あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

クールビズ?

2011-06-06 13:19:06 | Weblog
今朝の駅頭。
島田幸成都議会議員とともに行いました。

朝から日差しも強く、今日も暑くなる・・という予感。
クールビズ、スーパークールビズには「もってこい」の陽気。
でも、通勤なさってる方で実践なさっている姿が
案外に少ないのです。

ネクタイ締めて、ジャケットを着て・・という方のほうが
多かったような・・・

島田都議もネクタイ締めて、ジャケット着用でしたし。

午前中は、「はむらん」に関する件で
西東京バスの方と、生活安全課に要望。

その後は、市民相談を受けていた件、2件。
間坂団地の樹木の件、
コミュニティ公園の樹木の件、
について、対応をお願いしてきました。

さっそく対応していただけたようで、
職員の皆様には「ありがとうございます・・」感謝です。

地域の安全にすこ~しでも、役に立てたかな?と思いましたし、
ご意見をさらにいただきたいな・・と思いを新たにしたところです。



市役所の職員の方も、クールビズ姿(これぞ、スールビズ!」という
方はあまりいらっしゃらなかったような・・・
「まだまだ大丈夫です♪」ということでしたけど。

これからますます暑くなるでしょうから、体調管理には
気をつけたいところ。

水分補給、しっかり行わないと。

土曜日の市PTA連合会のなかで教育長が述べてらした
「小中学校に配布されている、原発の副読本」

今日、教育委員会に寄らせていただき、
コピーさせていただきました。

先日、某筋から、お借りしている資料と
あわせて読むと、私にはとってもわかりやすいと思います。

昨日、福島から避難してらした方も、先日の
福島県人会の総会で参加してらした皆さん、おっしゃっていた
「私たちは東北電力管内。関東の人のために東京電力に
協力してきた。東京電力の電気は使ってないのに、
どうして、こういうことになったの?
こういう目にあうの?」

本当に、東京電力管内で暮らしている、私は
ひたすら、謝るしか、ない・・のです。