あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

ひとり身について考える

2013-10-28 21:23:01 | Weblog
母の脚が昨夜、急に痛くなり「いたたたた・・・!!」

今朝は朝一番に整形外科へ。

膝の軟骨が「きれい~に!」なくなっていて、骨と骨が当たるので
激痛が走るということが判明。

とにかく「歩くと痛いのよ~!!」
で、デビューしたての「はむりん」状態。

母にはとりあえず、私がいますけれど、
私がこの先、一人(だと思います。)で年を重ねていったときに
「どうなるんだろう・・・・」と考えてしまいました。

今日、お受けした市民相談。
「一人暮らしで・・・」

お話しを伺うと「入院問題」「お墓の問題」多々。。。

いまの日本の医療制度では「入院」と「手術」
「保証人」が必要。
保証人がいないと「入院」「手術」ができないのです。


こういう時のためには「任意後見人制度」があります。
一般質問でも取り上げましたが
「任意後見制度」についての理解、周知がまだまだ足りていません!
私自身、子どももいないし、兄弟もいない。
親戚も遠いので「任意後見人」について、真剣に考えねばならないのですが。

これから「お一人様」が増えていく・・・というデータもあります。

任意後見人制度!!
是非とも、理解を深めていただくよう、行政からも「周知」「広報」に
務めてほしい!!