予算審議二日目。
民生費から始まり、消防費まで。
特定不妊治療が200万円から250万円に予算が増額されました。
対象見込みを20件から25件に!
ただ東京都が来年度(平成26年4月1日)から
制度改正を行うので、その点については羽村市はどのように
対応していくのか?と質問しました。
年齢と回数の変更なのですが、平成28年からは43歳以上は
助成対象外となりますが、それまでは、大きな変更もなく、
そもそも、東京都の認定を受けている方が市の助成対象となるので、
羽村市としての助成のあり方には大きな変化もないのですね。
玉川団地、栄町団地、美原団地の耐震診断も行われます。
お住まいになられている方には、各戸ごとに
周知されますし、診断結果も同様に周知されるとのこと。
西小学校の歩道脇にある「くすのき」の剪定と根の切除も
6月~7月までには行われるとのことです。
大きく育ち過ぎて、歩行に支障をきたしてしまい
地域の方から「どうにかしてほしい」という声にこたえての対応です。
他にもいくつか質問させていただき、市民生活に有効に活用される
予算執行のために、あと一日、しっかりと審議していきます。
3日目は教育費からです。
民生費から始まり、消防費まで。
特定不妊治療が200万円から250万円に予算が増額されました。
対象見込みを20件から25件に!
ただ東京都が来年度(平成26年4月1日)から
制度改正を行うので、その点については羽村市はどのように
対応していくのか?と質問しました。
年齢と回数の変更なのですが、平成28年からは43歳以上は
助成対象外となりますが、それまでは、大きな変更もなく、
そもそも、東京都の認定を受けている方が市の助成対象となるので、
羽村市としての助成のあり方には大きな変化もないのですね。
玉川団地、栄町団地、美原団地の耐震診断も行われます。
お住まいになられている方には、各戸ごとに
周知されますし、診断結果も同様に周知されるとのこと。
西小学校の歩道脇にある「くすのき」の剪定と根の切除も
6月~7月までには行われるとのことです。
大きく育ち過ぎて、歩行に支障をきたしてしまい
地域の方から「どうにかしてほしい」という声にこたえての対応です。
他にもいくつか質問させていただき、市民生活に有効に活用される
予算執行のために、あと一日、しっかりと審議していきます。
3日目は教育費からです。