あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

いまできること・・・

2011-03-16 13:27:58 | Weblog
こういった状況のとき、自分に何ができるのだろう・・・・と
つくづく考えます。

一番、たやすく、そして、手軽にできることは
「節電」。
こまめに電気を消す、電化製品でなくても自分でできることは
自分でやる・・・・
洗濯だって洗濯機を使わなくても、桶で洗えるわけだし、
テレビもやたらに観ないで、ラジオで情報収集する、
電気もなるだけ付けない!!

民主党25支部も被災地の方の義援金として
「募金活動」に取り組みます。

また、今日は帰宅困難者の方に対する
市の対応についてもお問い合わせをいただきました。
さらに、自転車の活用も。。

電車もバスも使えない状況のときに、市として
自転車の貸し出しを行えないか・・・ということ。

レンタル自転車の取り組みも今後は必要になって
くるでしょう。
昨年、神戸に視察にいったとき、駅前には
レンタルサイクルの貸し出し場がありました。
観光だけではなく、災害時にも活用できる、と
思いませんか?

今日は午後3時から青梅線が拝島~立川間での運行となって
しまいます。
計画停電も18時20分からとされています。

帰宅困難者のためにいま、何ができるのか・・・?
自分にできることをひとつひとつ。。
被災地のことを思えばこそ、みなで乗り切らないと!と
強く思います。

大震災の週明け

2011-03-14 17:57:54 | Weblog
地震による、被害はさらに明らかとなり、
また、関東地区にも大きな影響をもたらしています。
予算特別委員会も休会となりました。
今日も防災服着用。。

こういうときこそ、冷静な対応が必要!

今朝も連絡をいただいた方のお宅に訪問した後に
立ち寄った、スーパーでは長蛇の列!
トイレットペーパー、食品を購入している皆さん。
食パン、レトルト食品、カップ麺、さらには
乳製品や、鮮魚、お肉まで、籠に山盛り!
お米は売れ切れていました。

「首都圏の物資の不足はない」という報道よりも
「供給が遅れる!」という報道のほうが
錯綜し、こういった状況になっている・・・と思うのですが。

東京電力の計画停電も、羽村市が含まれる第3クループは
実施されませんでした。
これにも不安な声を寄せられ、一人暮らしの方から
「大丈夫なのかしら?」と連絡をいただきました。

それにしても、日本全国統一した、電力が同じヘルツで
ないことが問題。
関東から関西に越した場合(逆もあり)、家電製品は
全て「買い替え」なければならないのです。
実際に、友人はそうでした。
東電は東北地方に主な発電所を持っているから、
こういった非常時に、「電力が足りない」ということに
なる。
全国、同じヘルツだったら、関西、九州からの供給を受けることが
できるのに。
こういう、問題に国として、取り組んでほしい!と思うのですが・・・。


今日は青梅線も止まっていました。
西多摩地区で、都内に通じる、交通路として、(東京直通が
あります)必要な「路線」だと思います。
ここは残してほしかったなあ・・・・と思います。

午後、市役所に行くと、数名の先輩議員が、いらしてました。
やはり、市内全体のことが気になって、いらしていたようです。

市職員の皆さまは不眠不休で、各種対応に対応に追われていらっしゃいますす!
市民からの問合せ、不安の声も含めて、一つ一つに対応しています。

明日からの予算特別委員会。
自治体によっては「総括質疑だけ」に留まるところも。

「分かち合い・支え合い・そして助け合い。被災地のことを思えばこそ、
みんなで乗り切らないと!」
私が大好きな、某市議のおっしゃることに
本当に、本当に、同感!!


ご近所への皆さま、市民の皆さま、の今夜の、明日の
安心、安全が気になります。

東日本巨大地震

2011-03-12 16:53:00 | Weblog
予算特別委員会の最中、民生費に入り、
私が高齢者対策について、質問をしていたときでした。

ぐらぐらと揺れだし・・・・
机にもぐった!!のです。
委員会は閉会。
私は母に連絡をとったのですが、携帯もつながらず。
事務所にいる、、と事務所に向かうと、無事でした。

子どもたちは集団下校。
防災ずきんをかぶって、先生の指導で帰宅していました。
「怖かった??」
「ジェットコースターみたいだった!」
母に言わせると「あの薄さの頭巾で大丈夫なのかしら?」
(なにせ、戦争体験者なので)

友人のご主人は被災地である実家に一昨日前に戻って、
連絡がとれない、と。
また、都内の勤務先から帰宅できない・・・という友人も。
子どもが学校から帰れない、という方も。

ほとんど寝ることもできず、防災服を着用し一日、過ごしました。

市内では大きな被害もなかったようですが、
家族の安否で、精神的な疲労が大きかったようです。
被災地に親戚、姉妹、友人がいる、という方も
いらして、本当に心労があった、心が休まらない方も
いらっしゃるようです。

被災に会われた、方、また、ご家族、ご親族の方、
心からお見舞いを申し上げます。

こういうときこそ、国、政府の早い決断、支援、救済が
求められます。

東京大空襲の日

2011-03-10 21:24:56 | Weblog
母は東京大空襲の生存者です。

今日はそのこともあってか、体調がかんばしくなかったようで。
朝から「イライラ」
口調もきつく(びびってました。Rくん)

「自分が生き残ってしまっていいのか・・・」という
思いに、かられる、と先ほど述べてました。
火に包まれ、焼け焦げの遺体の上を必死で
走って、皇居まで、たどり着いた・・・

人が焼けていく、臭いのなか14歳だった母は
どういう思いだったのか。

その人から産まれた
「私」という人間は、何なのだろう。・・・
と思うわけです。

いまも、母は「生き残ったことが、果たしてよかったのか、
相当に苦しかった」と述べてます。

明日からは予算特別委員会。

予算書をひっくり返していた一日。

夕食母のリクエストで「すいとん」
でも、鶏肉やら、お揚げさん、野菜各種で
戦時中とは「ほど遠い」ものです。
おまけに、焼き魚も。。。。

すいとんは3月10日の我が家の「行事」です。

東京大空襲の日

2011-03-10 21:24:56 | Weblog
母は東京大空襲の生存者です。

今日はそのこともあってか、体調がかんばしくなかったようで。
朝から「イライラ」
口調もきつく(びびってました。Rくん)

「自分が生き残ってしまっていいのか・・・」という
思いに、かられる、と先ほど述べてました。
火に包まれ、焼け焦げの遺体の上を必死で
走って、皇居まで、たどり着いた・・・

人が焼けていく、臭いのなか14歳だった母は
どういう思いだったのか。

その人から産まれた
「私」という人間は、何なのだろう。・・・
と思うわけです。

いまも、母は「生き残ったことが、果たしてよかったのか、
相当に苦しかった」と述べてます。

明日からは予算特別委員会。

予算書をひっくり返していた一日。

夕食母のリクエストで「すいとん」
でも、鶏肉やら、お揚げさん、野菜各種で
戦時中とは「ほど遠い」ものです。
おまけに、焼き魚も。。。。

すいとんは3月10日の我が家の「行事」です。