あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

準優勝!間坂第2町内会

2015-10-18 19:24:08 | Weblog



    






今日は加美地区4町内会球技大会が開催されました。

間坂第1、第2、宮地、美原町内会のエリアが「加美地区」です。
消防団の第5分団もこの地域から成り立っているのですね。
(当番町内会の美原町内会会長のご挨拶で「なるほど!!」と
あらためて認識したところ)

男子はソフトボール、女子はインディアカ。
懇親と交流を深める、地域の繋がりを深める・・・が目的であるので
とても「緊張し、緊迫したなかにとっても緩やかな、穏やかな」雰囲気なのです。
心地良いですよ。。。

私が会員である、間坂第2町内会は、男子のソフトボール、女子のインディアカ
共に準優勝!!

選手の皆さまお疲れ様でした、そして「おめでとうございます!!」
早朝より準備をしてくださった各町内会の役員の皆さま、お疲れ様でした。

さて、今日は福祉大会、ジュニア駅伝、脱穀などなど
行事も多く開催された一日。

私は球技大会のあとは福祉大会に。



華々しい開会式のあとは、バザーで多々、購入させていただいたり、
お茶をいただいたり、手話体験でじっくりと教えていただきました。

大会議室での、発表も観覧させていただきました。

その後は市民相談対応や、地域まわり。。。

いろいろとお話しを伺い、対応させていただきますし、
お話しさせていただきました、皆さま、ありがとうございました。

母へのお気遣いもいただき、感謝・・・!

発達支援と認知症

2015-10-17 16:57:47 | Weblog

   



15日~16日と厚生委員会視察で
滋賀県湖南市と、大阪府東大阪市へ行ってきました。

湖南市の発達支援は全国的にも有名。

  

糸賀一雄氏の遺志を引き継いだ湖南市の発達支援システムは
「保険、福祉、医療、教育、就労」という関連機関が横の連携、
縦の連携をとり、総合的なシステムになっているのです。
其々の年齢に応じた個別の指導計画、支援以降計画が作成され
実施されています。

「早期発見」「保護者への寄り添い、支え」も重要なポイント。
各領域の専門家が、子どもの情報を共有し、フォローしていくシステムに
目を見張りました。

そして、KIDSという発達支援ITネットワーク事業により、
市内に分散している各機関、学校をイントラネットで結び、対象の子どもの
必要な情報がしっかりと共有されていること。
これによって幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校、での指導、教育相談が
スムーズに行われ、就労につながる「見通しのある」支援が
なされているのです。

「親亡きあとの問題」に悩む声は私もいただいているところで、
こういったシステムがあれば子どもの「自立」もうまくできるなあ・・と
つくづく学びました。

今回、湖南市のこの発達支援システムについて、視察を行ったのは
保育園、幼稚園の先生たち、そして障がい者団体の皆さまとの
懇談会などでいただいた意見に「委員会として、しっかりとした
調査活動をする必要がある!」
という委員全員の想いからです。

これから総括を行って、ある時点で、しっかりと報告を行って、
そして「共に考えて」いきたいと思います。

2日目は東大阪市でQRコードを使用した認知症対策の施策について
学んできました。
徘徊する高齢者を、早期に発見、保護する施策です。

  




このシールのQRコ-ドを読み込み、記されている(シールの中の情報)
地域包括支援センター等に連絡すると、シールに記載されている登録番号から
「この人が誰なのか」特定することができ、家族や知人へ連絡がいく、という
ものです。

当初は200名ほどの方しか登録されていなかったそうですが、
現在は月に20~30名の登録者がいる、ということ。

24時間対応なので、夜中の徘徊する高齢者も、保護されても
すぐに身元特定ができるようになっています。

この2日間、とても内容の濃い!!視察で
そして委員間でも、様々な議論、そして意見交換がなされ
有意義な視察だったと思います。

湖南市の関係者の皆さま、東大阪市の関係者のみなさま、
本当にありがとうございました。

「安心して暮らすことができるまちづくり」のために、市へ要請

2015-10-13 16:59:21 | Weblog

    



働くものの組織である「連合西多摩」の
皆さまと共に、羽村市に対し、8分野にわたる
政策制度要求を行いました。

労働、福祉、交通、こども、安全・安心(防災など)、環境、男女平等、
行政の公正・透明化等の8分野にわたる政策制度です。

並木市長が快く対応してくださり、これから
羽村市がどういう回答を示してくるか・・・・
楽しみに待っています。

既に、羽村市が取り組んでいるものもあるのですが、
取り組まれている施策については、事業の充実、
そして新しい発展した取り組みを求めますし、
まだ着手されていない施策については、市の考えを聴きたいと
思っています。

さて、午後は西多摩地区議長会議員研修会でした。
瑞穂町で開催。

テーマは「地方再生~変革時代の議会の役割~」でした。
講師は三鷹市役所の職員を経て、現在は内閣府の地方創生にかんする
ワーキングチームのメンバーも務めていらっしゃる
株式会社ローカルファースト研究所代表取締役
関幸子さん。

   




議会の役割を
「行政の監視ではなく、立法府ではなく、制度をつくる、提案していく」
若者の定住、移転させるためには
「正規社員を増やすこと」
つまりは「非正規社員(派遣社員など)はローンも組めない。
ローンを組めない人と、結婚させたいですか?したいですか?
まずは結婚しないと子どもが産まれません!少子化以前の問題!」
(議員もローンを組めないなあ・・・)
その為には、地元の会社に対し、しっかりと支援をしていくこと!
との指摘。

そして観光、農業、ITC。これもしっかりと手を打っていかねば
ならない。。。

とどのつまりは「地域のことは地域で決定し、実行する」こと。
こういう変革の時代、全国一律の法律や制度を
自分たちで変えていくこと。。

パワフルな講演でした。

勉強の秋!私も国や都の制度、法律などなど、
さらに読み込もうと思います。

テッド!

2015-10-12 21:11:09 | Weblog


    




ここ数日、母の術後鬱??らしき状態で。

いきなり怒ったり。

私が至らぬ点もあるかと思うのですが。。。

基本的に「元気!!」ですが
やはり83歳。
8時間の手術の「精神的」な負荷は私が覚悟していた以上に
おおきかったのだと思います。

今週は、私も委員会視察もあり、一晩を母一人にするわけなのd
本人に「気づかれぬよう」に野菜スープのストックを
拵えたり、お肉を柔らかく煮こんだり、
そして、タオルをふわふわにしたりとか・

勿論、視察先の資料収集も余念なく。
いろいろと発見でき、羽村市の子ども達のために、人生の先輩たちの為に
活かしていけたら!!先方のお話しを伺うことで
さらに裏付けも得ることができますし。、

母には「癒し」になるよう。。
テッド!!
喜んでいました。やっと手に入りました♪

テッド、私も大好き。
テッド2は人権問題、不妊治療など、社会的問題に
言及しています。

テッドのこの何かを訴えたい表情が私は大好きです。


市民体育大会

2015-10-12 12:01:46 | Weblog

   
 






昨日は予定通り、羽村市市民体育大会が開催されました。

朝7時に花火が打ち上げられたので、
「開催決まり!」
早朝から雨は降っていましたが、「一応、準備しておかねば」と
朝食つくりやら、掃除やら済ませておいて正解!

8時45分開会式は10分遅れで始まりました。

各町内会の皆さまもメール配信や、花火で会場である
富士見公園グランドで、テントの設営やお昼ご飯の支度に
余念なく。

雨といっても小雨で数年前、びしょびしょに濡れながらの開会式に
比べれば寒さ対策もばっちりでしたので、あの時に比べたら
苦ではありませんでした。

「今日、開催してくれないと、選手が確保できない」
「一日ずれたら、市民総力リレーは無理!」
「食材の調達も、してあるし、キャンセルできないものもあるのだから
これくらいの雨だったらやってくれて正解!」という声も聴かれました。

やはり10月11日だから「出場できますよ」という方は
多いと思います。

議員のなかにも「今日まさかやっているとは・・・」と
議員仲間から、連絡を受けて慌てて駆けつける方も・・・
リレーにエントリーしているので、選手がこないと困るのです。
なかには「補欠選手の方、お願いします!」ということで
補欠にまわっていらした橋本議員は「ええ!」
しかし、走る体制作りに励みだし・・・しっかり完走!
私は応援部隊でしっかりと応援に頑張りました♪

お昼前には晴れ間も出てきて、
各町内会の競技に、そして、各団体のパレードなど
プログラム通りに進行しました。



今回はオリンピアンの「大島めぐみ」さんが、
リレーやムカデ競争などのスターターも務めてくださり、
競技も盛り上がりました!

私も会員である、間坂第2町内会はムカデ競争で「5位」入賞!!

  

選手の皆さま、お疲れ様でした。
そしておめでとうございます!!

各町内会の皆さまもお昼のトン汁や、カレー、麺類やおにぎりなど前日からの仕込み
そして、当日の準備、お疲れ様でした。
「あかねさん、是非とも食べて!」と
いくつかの町内会で、トン汁や果物、飲み物ナドナド、
おふるまいをいただき、本当にごちそうさまでした。
美味しくいただきました。

実行委員の皆さま、そして関係者の皆さま、
体育大会の成功、おめでとうございました。
そしてお疲れ様でした。