正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

とある大学病院の罠

2011年11月24日 20時14分17秒 | 批評 勘違いもあるかも
大学病院も実績で予算が変わるようだが、ある調査(内閣官房付け)があったのだが非常に姑息な手段を用いていた。 調査用紙に大学側が作ったパンフレット(調査票のコピー)が挟んであって、建て前は親切になのだが、そこで指示している例、つまり例えばここに○をつけるのが、すべて大学病院に都合のよい場所を選らんでいるのであった。 これでは体のいい誘導ではないだろうか?と思った。もし問いただされたとしても、回答 . . . 本文を読む

なんでパトカーはクラウンなんだ

2011年11月24日 19時53分26秒 | @びんぼっ
私の生息圏内では、概ねクラウンのパトカーが多い。何でクラウンなのか理由が判らない。どなたか、理由を知っている人がいれば書き込みお願いします素 クラウンといえば一応は高級車のイメージが無くもない。それに、燃費もさほど良くない。時代はエコである。それこそエコカー減税の時に取り替えれば良かったのになぁ~。 クラウンだから、ではなければならないと理由はないと思う。小回りも利かないし、格段加速がよいわけ . . . 本文を読む

宗教の勧誘

2011年11月24日 17時14分24秒 | 宗教さまざまで
本当に迷惑な勧誘が多いし、何か用事をしているときに家を訪ねてくるのである。敵も?あの手この手を使うが、個人名を名乗るのでやっかいこの上ない。 しかも、名乗る名前が毎回違うのでなおさら頭にくる。そもそも宗教は自ら求めるものである。 営業?するのは、限られた団体の新興宗教ばかりだ 日本人特有の現世利益をうたい、~が治った話ばかりである。いわゆる御利益っていう奴だが、伝聞で聞く割にはご利益があった当 . . . 本文を読む