今それを悩んでいますが . . . 本文を読む
動物は家族 家族として長く一緒にいるためには、ルールを互いに決めて置く
最近はほめて伸ばす のがはやりだとか?かわいいかわいいだけで育てると
やがては人間を下にランク付けするようになり、ご都合主義で放棄する輩がいる。
私のルールは 3回の中で1回もできない時は アウトにしたけど、それは
禁忌事項だけで あとは 話を聞いてやろうとする時の失敗はカウントしない
ただそれだけ できたら思いっき . . . 本文を読む
欲しいものはすぐ買う、買えるようになった満足。でも百万単位で買えば
あとでいらなかったーとなる。買った瞬間に 例えば100万のレンズが
50万になる。なので うみ出したのは3回主義。3回欲しいと思ったら買う
ルールはただそれだけ。
いらないものは 忘れてしまうので 案外合理的なのだ . . . 本文を読む
民主主義においては数の論理で物事が進んでいく。これを突き詰めていけば
企業の合併をみていると、いずれは統合を繰り返していき大手だけになるんじゃないか
それって仕方がないのかもしれないが独占禁止法に当たらないと思われる最低の
競合は同一業界3社かと思う。新聞を例にすれば 対抗馬は2社だけだ。
現在は読売の一人勝ちだが、記事などにおいて反目している割には地方では
共同で印刷するなどしている。 . . . 本文を読む
テレビは見ないで・・・いた記録が10月で途切れた。
そんで、ブログの連続投稿をとぎれさせない為だけに こうして書いている。
これって、何の意味もないことだけど 意味がないという意味があるのかもしれない。
というこじつけでした。 . . . 本文を読む
あさイチ 私はビデオリサーチに対抗して goo.gl/qHt67I
— 嶌田法海華(Norika.Simada) (@mac_myu) 2016年10月30日 - 09:16
ちらっと ブログを拝見 goo.gl/0ZBsmo
— 嶌田法海華(Norika.Simada) (@mac_myu) 2016年10月30日 - 09:27
ありゃ? goo.gl/EwiXMb . . . 本文を読む
動物愛護センターの事をやっていた。我が家の2代目は出身がこういうところ。
多分再々放送だと思うのだが、人間のエゴのしわ寄せが罪なき命を奪う現実。
彼等は何のために生まれてきたのか・・。と考えてもこれは答えのない事だ。
たまたま、最近書いた子供の頃に体験したの動物に対する保健所の卑劣な
いや職務か・・オトナ不信を思い切り感じたことを書いた。
それと 対極に取り上げられていたのは 18歳の老 . . . 本文を読む