フォトグラファーをやめたのは、右手の指の麻痺。
ある朝起きたら右手の人差し指、中指、親指に全く力が入らなかった。
よって箸も、ボールペンももてなくなった。
まさか??と信じられない気持ちと、疲れからくる一過性のものだと思ったが数日たっても直らないので脳神経外科に行ったら、神経麻痺で原因不明、なのに完治には一年程度かかると言われた。
神様仏様は信じていないのだが、せっかく新進気鋭の・・・と言われ始 . . . 本文を読む
元々読みにくい文章です。さらに、予想が外れてばかりでなんだかへこむ。
アクセ数は確かに正直だ。今後は転生人声?編集手帳等の文章をマネしてみようっと。編集手帳はやたら引用が多いけれど。
たった一行の文章を引用が出来る程賢くない。
というか、本当に全部自分の頭に入っているとしたら偉いもんだが・・・。
代ゼミの全国模試で全国で国語は3番だったんだけれど。今考えると、全国が対象だから単独ではなく . . . 本文を読む
今回はねらい打ちされたような感じだ。
少なくとも公開されたVは幾つか疑問が残るのだが。 ところでカメラが黒いボディが多い理由は何故か?ご存じの方も多いかもしれないが、遡ることアメリカが介入した朝鮮戦争の時にそれまではシルバーの金属色だったのだが、薄暮や夜にボディが光り、スナイパーにねらい撃ちされるので最前線のカメラマンが自ら黒く塗りつぶしたのが始まりなのである。
後からファッション性がついてい . . . 本文を読む
丸腰だと自分の身の安全すら守れない。
せめてものお守りは「UN」と言う文字。
考えてみれば「UN」と言う文字を識別でき攻撃の対象としないなぁんてルールが通用するならば、紛争地域に沢山あちこちにUN車両を配置したらどうだろか?いや、もちろん過去に幾度も犠牲者がでているのだが・・・。
人間は不思議なものだとつくづく思う。
ところで、紛争地の取材はどでかくPRESSと着ているもの、乗っている車等に書くの . . . 本文を読む
年を追う事にいじめは、
陰湿かつ長期化している。そして残念ながら、なくなることはない。
ところで、教育委員会の長の対応が気に入らないから殺そうと思う19歳もどういう発想なのかわからない。何でも気に入らなければ殺すと言う安易な発想がいじめにつながるのだと言うことを全くわかっていない私大生。
かなり前に私は「言葉だけで人を殺せるか?」という短い読み物を書いたが、結論はできないとした。
これほどネッ . . . 本文を読む
エックスではなく×バツです。エックスは北朝鮮で粛正された人らしい。
共産圏は同志同志と呼ぶ割に、失脚等はとてもたやすく行われるんでどうしたら良いか絶えず考えていなくてはならない。
多かれ少なかれ独裁政権は即ち恐怖と粛正ありきなんですね。
×ばつは元帥になったとっちゃんぼーや。
指導者としての力量はわからないが、体格をみれば後継者にされた理由がわかった。ところで、前にも書いたが北朝鮮は実は . . . 本文を読む
少し前に書いたが、1991年に天皇が謝罪の意を示したときの韓国の反応は納得した?ではなかったのか。日本政府として抗議したとのことだが、そんなの甘ちゃんすぎる。いたした抗議をしても、申し送りします程度で終わりであろう。韓国のように、解決済みの問題をほじくり返すしつこさとしたたかさを持って
回答を求めるべきではないか?例えば大使を引き上げるとか、事務レベルの話に応じない等でも甘いが、
オリンピックの際 . . . 本文を読む
我が家に勝手にきてからもうかれこれ3日になる。
もちろん好まざる客である。しかし、無用の殺生は好まぬので、出て行くように様々な方法を試したが、どうしても出て行かないのである。うるさいと言う漢字の如く正体は蠅。
運動神経が殆どない私は、自分のことをよく知っているので、新聞を丸めたもので狙うときは、止まっている場所でなく、進行方向を叩くのだが・・それでも蠅の方が頭がよいようで無情に空をきるだけ。
座頭 . . . 本文を読む
政治的主張を掲げた韓国チームはメダル剥奪が相当。無気力試合なんていうよりいかさまをした中国は選手の処分だけでなく国家としてあるいはチーム全体全種目をメダルのランクを一階級下げる等の措置をしても良いでしょう。
まぁこの際オリンピックにぶら下がって巨大な利権を欲しいがままにしている人々には目をつぶりましょう。 . . . 本文を読む
一羽のカラスが
出かける途中の道でカラスが生き絶えていた。
気がついた翌朝から一羽のカラスの声が気になり始めた。毎回幾度となく同じ高架線で、鳴くのだが鳴き方の癖を覚えるくらいだ。
5ー5ー4ー3、6ー6ー4ー2
なのである。もう気がついたと思われるけれど、先だってみたのはどうもこのカラスの巣立つに失敗した子供なのかもしれない。
それからもうすぐ1ヶ月亡骸が片づけられて、十日位、ようやく諦めがつ . . . 本文を読む
別に韓国いらへん。隣人でも友人にならず黙殺。
偏見教育で歴史を歪めるのはまぁどこの国にもあるところで、今西暦2012年ですねぇ~。騒いでいる慰安婦については確か1991年我が国の象徴である天皇が訪問謝罪して決着し補償金も受け取ったのでは??いい加減にしろーー。だったらとことん政府は、日本の象徴である皇室を侮辱したことを言い返して、元こう←変換候補がない!情けねー。の責任を追及しましょう。
だいた . . . 本文を読む
動物を飼う=買う人におおいのが、躾をせずに無駄ボエさせる、散歩で糞の始末をしない人達。
ちゃんと自分たちで吠えてはいけない時は吠えない等の躾はできるのだが、
かわいそうだから・・・なぁんて言う勘違い甚だしい人達、無駄ボエをすれば、あそこの犬はうるさい等と苦情になる。わんこには何の罪もないのに。苦情が多くなるとある日突然鳴き声がやむ。すなわち、うるさいからと、捨ててきてしまうらしい。
犬はもっとも . . . 本文を読む
大きな事件の犯人等が護送される際、社会的関心、警察の変な威信、等と相まって移送先の警察署では、入り口の手前からマスコミが写真を写しやすいように、車の速度を落とすなどしている。ここに大きな法令違反がある事に気がついていてもしらんふりのマスコミ警察?は見ていて腹立たしい。逮捕したら、手錠姿を必要以上にさらさせない、犯人のプライバシーにも配慮しなければならない法令があるので、マスコミが待ちかまえていると . . . 本文を読む
いないというと信じてくれる人がいない。
再び死刑が執行された。何もオリンピックの期間中にとも思ったが、現行法令では130人もの確定囚がいることからして違憲である。かなり古い「死刑白書」という本によれば、死刑囚は毎朝神経をとがらせているそうだ。なぜなら、執行を告げられるのは朝だからであり、その時間が過ぎればとりあえず一日は生きながらえるからだ。
ひどく矛盾しているようだがーつまり被害者感情として . . . 本文を読む