モノクロのプリントアーティストでもあったのである。
モノクロプリントは、30年前位には普通に証明写真として使われていたので、毎日夜のどこかで
処理しなければならない。モノクロだけでも繁忙期(受験の頃と合格の頃とリクルートの頃)には
暗室に2時間ぐらいこもって証明写真を各サイズに合わせてプリンするのでおおむね5~100枚を
プリントしていた。一応は35mmの36EXを吊り現できるタング(現像 . . . 本文を読む
名古屋の大学の19歳が、人を殺した動機だそうだ。
明らかに狂っていると言いたい所だが、それよりも殺された人の無念を想うと心が痛む。
ただ、「人を殺したいから」という言葉の響きと「恨みがあって殺した」とでは一見違うように思う錯覚に
とらわれるが、「(恨みがあって)その人を殺したいと思い殺した」と書き換えるだけで、猟奇性や
精神性等に重大な瑕疵があったとは言えないのではないか?
これで、弁護 . . . 本文を読む
機材は増える一方だった。もちろんそれなりに利益を頂いていたということになる。
でも、最初はなんにも無かったのだから仕方がないし、いわば「便利屋」カメラマンだから、頼まれた
仕事は断ったことがない。ストロボ関係だけでも4~5百万は使った。ライトバンクを5つ程増やしただけで
70万位になるので、ともかく業務用は利用する人が限らてているので何でこんなにするのかよーと
言うぐらい高いのだ。ストロボ . . . 本文を読む
日本政府は、イスラム国という名のテロ組織との交渉が短期で済むと思っているようだ。
それと日本のマスコミは、情報を流しすぎている感が否めない。
コロンブスの卵ではないけれど、死刑囚の釈放にしてもそれと引き換えに開放されるであろう
パイロットとの交換を、どちらが先にするのか?についても大きな課題だ。
という意味においてテロリストとの交渉はしないというのが国際的な世論なのだろう。一番厄介なのは
. . . 本文を読む
嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 19:40
キャメラMANBOW カメラマン某 goo.gl/U2dNir
from gooBlog返信 リツイート お気に入り
嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 20:24
木部さんはどうだったんでしょうね blog.goo.ne.jp/akanikan/e/0b9…
from gooBlog返信 . . . 本文を読む
ほぼゼロに等しいと思う。一応建前は日本は単一民族国家であるために、人種の問題などに
疎いからだ。今回の人質の開放を巡る交渉を見ていても、丸投げされたヨルダンとしては
たまったものではないことぐらいはわかっていると信じたい。
アメリカなどは、日本がテロリストとの交渉につくこと自体から批判しているが、
これはごもっともだというのが現在の国際社会のルールだ。
ヨルダンのパイロットと死刑囚の開放 . . . 本文を読む
モニタリングで「木部さん」が登場するとアクセスが増えるという不思議な現象がまたでた。
木部さんを含めてモニタリングもそろそろネタもタネもないような気がしている。
変わった販売を関東都関西で比較するとというか、東のテレビ故に東の人は関西の人と
比べれば、関西との違いはモニタリングでなくても判ることだ。
個人的には、流行は関西から(寛斎・・・・?)くるなぁ~と学生時代を過ごしてみてそう
感じ . . . 本文を読む
嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 17:26
また木部さん投入? blog.goo.ne.jp/akanikan/e/fdf…
from gooBlog返信 リツイート お気に入り
Follow @mac_myu
. . . 本文を読む
なんだかんだで、仕事が増えてきて、そうすると機材だのを買い足す羽目になる。
ウェハーのライトバンク(と言ってもわからないかもしれないけれど)長方形の黒いボックス
ライト、これは中心から四角形を作るために竹のパイプが中で四方向に伸びていて、それを
組み立てると出来上がり。これなんて、銀色の布で裏が黒い物とつっぱり棒、それに白い
ディフューザーがついたものなのだが、その布と棒だけでなんと10万 . . . 本文を読む
おんぼろブログなのだから、と思うのだが木部さんがモニタリングに登場すると
ラ.テ欄に載っていると、なぜか未だにアクセスが膨れ上がる。
ただ、現時点では通常の固定客さんだけのようで、ほっとしている。だいたい、木部さんは
番組の最後だと思うので、最近はアンビリバボーを見るので、コメントはできません。
それにしても、視聴率稼ぎたいせいなのか、殆どの番組はラテ欄とは順番を違えている。
一番最初に . . . 本文を読む
嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 17:48
キャメラMANBOW カメラマン某 blog.goo.ne.jp/akanikan/e/122…
from gooBlog返信 リツイート お気に入り
嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 19:00
Against human Islamic countries
YOUR behavior . . . 本文を読む
イスラム国が日本の後藤氏の開放の条件として上げたのが死刑囚の開放である。
これを私なりに考えると、どうもおかしな要求のように思える。
そもそもこの死刑囚は、爆弾テロの際に爆弾が不発だったので、捕まった経緯がある。
それは、すなわち組織にとってはある意味失っても良い人物、命だったということではなか?
テロの尖兵だったはずなのだから、本来ならば既にいないはずの人物である。
その人物の釈放にこ . . . 本文を読む
どうしても、どくとるマンボウと結び付けたいので題を変えました。
書いたはずのものが投稿されていない???のですが、アクセス数と共に風前の灯火かな?
写真の話を書き始める(写真夜話の続きです)
初めの頃は、写真は本を読んで学んだので、最初から最後まで「自己流」である。
それが良いことだとは思わないが、出来上がりをお客さんが満足したり喜んだりしてくれれば
それでいいのだと 言い聞かせていたが . . . 本文を読む
嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 09:05
アメリカでは blog.goo.ne.jp/akanikan/e/eea…
from gooBlog返信 リツイート お気に入り
嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 09:10
今日の地震は blog.goo.ne.jp/akanikan/e/cdb…
from gooBlog返信 リツイート . . . 本文を読む