貧乏だが親の介護上クーラーをつけないでいることは難しい。自分一人の時は、汗だらけでも水のシャワー等でしのげたが。
というわけで、電気料あまり増えず、ひんやり気分を味わうためにいろいろ試した。発見は、一番暑くなる時間帯でも設定温度を29とか30度にすると、室外機が回らなくて涼しくなることを発見!
それと扇風機はクーラーに送り返さず窓に風をあてる根拠はないが、クーラーに返すだけよりも、外気の影響を . . . 本文を読む
いや、アイサイト衝突回避システム搭載の車、実際に乗っていないので言葉の意味は分かっても実際どんなもんだかがわからない。
仮に80kmの速度でもちゃんと止まるのかとか、衝突面が動いていた場合はどうなるのか?等疑問の山である。でも、止まるのがわかっていてもやはりすごく怖いのはわかる。
知り合いの仮免許の実習をしていて、助手席で何度ブレーキ(もちろん一般車だからないが)踏んだことか!たぶんそんな感じにな . . . 本文を読む
開幕式の演出は一番つまらなかったようにも思う。
こうなるであろうと言うことが先にわかってしまったし、個人的に嫌いなポールマッカートニーでしめた。ビートルズといえば、ずうとるびというのが日本にもいたなぁ~なーんてふと思い出した。
電気制御の英国式花火も
山場がなくて散漫な感じだった。
どうせなら、ヘリコプターで007がロープで聖火を運んできた方が良かったような気がするけれど。
女王陛下の007とい . . . 本文を読む
今の日本がどうしようもなく悪いのはズバリ全学連世代が多いからだと私は思っている。資料映像や書物でしか知らないが、反安保などを掲げてデモを行い治安を乱し、安保の締結後は目標を失い何でも反対!
格好良く言えば、新左翼、普通に言えば、反安保の高揚感をもう一度!と願う世代、セクト主義、そしてアイデンティティ無き連合赤軍等、共通して言えるのは自分勝手、自分優先である事。医者などにタメ口で話すような非常識、無 . . . 本文を読む
何で学校などで集合写真を撮る必要があるのか? とずうっと思っていた。 しかし、写真を生業とするようになってからはからずとも写す側となった。 ある時頼まれた500人超えの集合写真はさすがに緊張した。並ばせるのも大変だし時間の制約があった。経験的には100100150人までなら誰かが目つぶりをしたのが見えたというのかわかったが、500人越えは未知の領域だ。さらに、その人数を屋内でワンカットで収める事は . . . 本文を読む
働けど働けど~我が暮らし生活保護より楽にならず・・。というのが逆転現象だそうだ。これでは、勤労意欲もなくなりかねないだろう。正確な比較換算資料がなく、また完全に違っているのは、勤労者の場合は社会保険料を除いた計算である点。年金等や雇用保険などは最終的には本人に返る部分がある(誰も期待していないが建前上)それに対し生活保護受給者は、公的保障は将来的には殆どなくなり、受給申請時に個人年金、保険等は全て . . . 本文を読む
長いこと金髪にしていた。この歳でそんな奴は見たことがない。
ときとともに髪は伸びるので、最後の方はカラーマニュキュアみたいだったが久しぶりに漆黒の黒髪に戻していた。やれやれまじめになったわぃと感じていた。髪の毛はガキの頃から艶があって綺麗だと女子にも言われていたのだが、
なぜか黒髪評判が悪い。
金髪のじいさん=内田裕也みたいな?方程式ができていたようだ。
あれ誰かと思った、金色似合っていたのにね . . . 本文を読む
とりあえず、ブログのランキングが「ー」のランク圏外から、脱出したみたい。でも、こんなこと書いていてもしょうがないし、間違って読んでしまった人は申し訳ない。せこく無料版を使っているのですが、そのせいで毎朝8時頃gooのインフォメから、髪の毛が薄くなったと感じたらどうたらというメールが来る。
今日も髪の毛を脱色、これで3回目で金白なのである。今はプロフの写真よりボリュームがある。
あの写真もカラー . . . 本文を読む
何とか対策チームばかり立ち上げている野田さん、何でもいいけど、チーム任せの割には最後に個人オスプレイ?でとんでもない判断をするのは止めれ。
オスプレイの対策チームを作って何をどうできるのか?なんだかんだ言っても結論は見え見えだ。
運用開始が近くなれば、日本の対策チームもアメリカと同様他の飛行機に比べてオスプレイが特段に劣るとはいえないとの結論に至っちゃうんだよなぁ~。
記憶に間違えがなければアメ . . . 本文を読む
この際だからいっそ日本が空母を作ってアメリカに貸したらどうだんべ。
あるいはタンカーの古いのの上に飛行機の滑走路を乗せる。
アメリカがやりたい訓練にタッチアンドゴーがある、いわゆる夜間飛行訓練というもの。その他にも、要するに離着陸を実践型の形で行いたいのだろうから、空母を貸して存分に洋上で行う。そうすると米軍基地周辺は静かになるし、アメリカも気兼ねしないで訓練ができる。日本はアメリカに莫大な費 . . . 本文を読む
と書くとシリアの話題だろうと思ったあなたは素直です。すっとこどっこい、
いじめ問題、虐待問題これっていうのは、根っこは同じなんだなぁと思います。力関係で優位である物が、抵抗できない相手を、一方的、なおかつ継続的に自己の感情で傷つけ、場合にいたたっては死に至らしめる。さらに悪質になると、ふだんの生活では見えない部分を傷つけるなど確信犯もいる。年齢が上がると精神的な虐待などもあるが、ひっくるめて虐殺と . . . 本文を読む
野田さんますます目茶苦茶の様相。
まず、震災の復興、景気のテコ入れ、原発問題みーーーんな中途半端。消費税を通した後に後期高齢者問題は棚上げして名相ならぬ、迷走、そしてどこに行くのか本人は勿論、誰にもわからない現状。本当はそれでは困るのだけど?
小沢さんが立ち上げた国民の生活が第一は、やはり長すぎる党名だし、よく考えたら当たり前のことのはずで、そのために議員がいる訳ではないのか?
いずれにしても、 . . . 本文を読む
報道を見ている限り、生徒達からも信用されない学校があり、事なかれ主義の教師がいたわけで、「泣きながら電話をかけてきた。あれがいじめだったようだ」と読売新聞に書いてあったのを読んで無性に腹が立った。果たしてそれで人間だろうか?いじめを目撃している生徒の多さも尋常な数ではない。なのに、何もしなかった上に当初はしらを切っていた教師も加害者と同罪である。未必の故意で処罰の対象とすべきであり警察が入るまでと . . . 本文を読む
勿論根拠があるわけではないが、このところ同じ商品ばかりを宣伝していて、しかも、例えば通信端末とパソコンの抱き合わせ販売も端末が古くて下りが21メガのものを500セット限りと言い続けてもうすぐ半年たちそうな感じである。
通信速度に無頓着な人はよいが、現行75Mのものが主流なので、型落ちしている上に、抱き合わせの商品の価格をチラシに表示している。親切だけど通信端末単体のみの購入なら月3880円なので . . . 本文を読む
ブログ全体の何番目かという順位が初めてついた~。27000位でした。
このブログでランキングがつくのは初めてです。
と言っても、相変わらずおもしろくない文章ばかりですが、タイトルだけは、少しこだわってます。
読んでおもしろくて為になるなんて書ける訳がないのです。 . . . 本文を読む