厚労省は何を考えているのかと思うことが多々ある
例えばお薬手帳 これを渡すことで 薬局に+の点数つまり服薬指導料が
加算できる。どちらかというと強制的に薬局は作るようになった。
でも 例えば泌尿器とかあまり知られたくない病気で薬をもらっているとする。
その人が風邪ぎみで内科を受診すると 薬局では泌尿器の薬をもらっているんだ
ということがわかる。
気にしない人は気にしないだろうが、そこは患者の自由であるべきだと思う
気にする人のことをかんがえていないのでは?
そうやって 薬局に利益になることをもっともらしく言い立てるが、
以前にも書いたように ジェネリックを実質的に推進している。
なんだか 変だと思うのだ。
好き好んで病気になる人はいないのである。もちろん全部拒否することもできる
しかし、半ば強制に近いような言い回しでぼったくるのであり
薬の単価を下げても 何銭の違いのものも多いので 結局患者の負担は
変わらないか 多い場合も出てくるのである。