goo blog サービス終了のお知らせ 

正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

緊急走行時は80kmと定められている

2016年08月16日 19時58分19秒 | 言っても良いのだ

たとえば 高速でも何でもないけど 高速と勘違いしそうな道路ってありますね

そこに 白バイが隠遁の術で隠れていて すっばしている車を発見する。

一気に加速していかなければ追いつけない。その車が110kmで走っていたら

1、永遠に追いつけないということー理由は赤色灯を回して緊急走行になる

  しかし それでは気づかれてしまい計測ができない

2、違反車両に追いつくためには 白バイの方も速度超過をしなければならない

 そして緊急走行時には赤色灯を回し、なおかつ速度制限が80kmとなっている

 もし 110kmで走っていた違反車両を捕まえるならば それよりも

白バイの方が速度超過の違反をしていることになる。

現在の道交法は緊急走行の速度が変わっているのかもしれないが、

どうしても不思議なことなのだ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。