ロシアでは交通ルールの無視が多くドライブレコーダーを個人が装着している率が高いとのことだ。
これで謎の一つが解けた何しろいろいろな場所での撮影が多かったので。
ついでに言えば監視カメラの多さにも驚いた。
人が飛ばされたという映像はどんな監視カメラだと思った。なぜならせいぜい4人ぐらいのデスクを監視していると思われるものだからだ。そんなに社員?を疑うのかなぁと思ったからだ。最近は日本でもレジを監視する監視カメラが多くなっている。アメリカなどではコンビニ等に店員監視カメラをつけるのが当たり前のようだが、働いている人を監視しなければならないのはレジを打たないで猫ばばする輩が結構いるそうだからだそうだ。
それにしても落下途中で爆発した時の明るさがすごかった。広島の原爆を語り継ぐ紙芝居?だったか
ピカドンというのがあった事を思い出した。
なる程光が先なんだと今更のように芯から感じた。 ついでに言えば、隕石鑑定書を発行する会社を作ってみたら儲かったかもね。
これで謎の一つが解けた何しろいろいろな場所での撮影が多かったので。
ついでに言えば監視カメラの多さにも驚いた。
人が飛ばされたという映像はどんな監視カメラだと思った。なぜならせいぜい4人ぐらいのデスクを監視していると思われるものだからだ。そんなに社員?を疑うのかなぁと思ったからだ。最近は日本でもレジを監視する監視カメラが多くなっている。アメリカなどではコンビニ等に店員監視カメラをつけるのが当たり前のようだが、働いている人を監視しなければならないのはレジを打たないで猫ばばする輩が結構いるそうだからだそうだ。
それにしても落下途中で爆発した時の明るさがすごかった。広島の原爆を語り継ぐ紙芝居?だったか
ピカドンというのがあった事を思い出した。
なる程光が先なんだと今更のように芯から感じた。 ついでに言えば、隕石鑑定書を発行する会社を作ってみたら儲かったかもね。