goo blog サービス終了のお知らせ 

正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

ジャパネットさんも

2014年04月25日 20時31分44秒 | 短いよ!!一言だけね

楽天で明るみになったような二重価格では?

現在半額セールと言うのをやっていて、PCの価格を見てみたらチラシなどで以前表示していた価格と同じでは?

と思ったが、型番があるので正確には断言できないのだが、68000円程度で以前に販売していたものが、

半額セールでもほぼ同じだ。パソコンとイーモバイルで1円は、月4000円以上の通信料を払う事を考えれば

割り高だが、その際にPC本体だけを買う場合の価格も小さく表示されていた。

だから「半額だというならば、3万円台が妥当な価格だと思ったが、少なくとも4万円が限界だ」

そもそも、希望小売価格と言うものが無くなってから、本当に安いのか高いのかを消費者が選び、比較して、

考えて決めなくてはならなくなった。いわゆるオープン価格の弊害である。

ジャパネットはちらちらと価格を見ていたので、「アー半額じゃないジャン」と解る訳である。

なので「夢の~ジャパネットたかたぁ~」ショッピングの初めに「悪」が付かない事をいのりましょう


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。