正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

貧乏なのに

2012年10月27日 17時37分19秒 | @びんぼっ
何故だか自転車でひっくり返ったおっちゃん、エスカレーターの上で意識をなくして落ちてきたおじいさん、道ばたで倒れて動けないおばあちゃん等見過ごせ無い場面に出くわす。
なので、救急車の手配と警察に電話をして救護する事となる。
緊急通報は無料だが皆一人で事故っている為、連絡先を聞いて身内の方に電話して事態を説明したりすることもあるのだが、携帯で一番安いプランなので通話料が家計に響く。
 本当は救急隊や警察に任せればよいのだが、それまでの5分や10分、救護措置をとりながら、早い方がと思ってしまう。
その為数千円を支払い、名前はともかく、連絡先は警察等にしか言わないのである。
身内が側にいるときは、名前と電話を聞かれることもあるが、20件程そんな場面に出くわしても、基本的にみな知らんふりなのである。
それはそれでそれで良い人として当然すべき行動だから。
ただ@びんぼうには、電話代や血が付いた服等の出費が痛い。
まぁ神様がいるならば、係り費用だけ何とかしてくれ~と思う次第だ。
救急隊と警察官と知り合いになってもねぇ・・・。 でも、そういう場面に出くわしたらやはり放置はできないな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。