正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

へんなルール

2015年09月27日 18時59分19秒 | 短いよ!!一言だけね

牛乳とかジュースとか スーパーでは新しい物は奥に詰めるので

買う側としては 奥の方から 品物を取ることが多い。

この暗黙のルールは日々繰り返されている。

私が商品補充をするとしたら フェイントで奥に日付の古いものを

入れてみたい。観察していると奥から取る人の殆どは日付を確認していないので。

でも、このルールが崩れないのはなぜか?と考えてみた。

でもって、結論はといえば、奥に古いものを入れてしまって規定数が

売れないときに、結局は期限切迫品として値下げすることになるからかも

しれないから?かなぁ~。

暗黙のルールなので答えらしいのがみつからないのだが、日々繰り返されている

奥から商品がなくなっていく現象は毎日続いているこの不思議な現象だ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。