ドコモの携帯を未だに使っているのだが、長期利用者に対しては、裏切りの数々で何の優遇策もないのが
現状だ。学生と家族にばかり優遇しているのは、新規利用者を増加させるという自社の為だけではないのか?
そもそも十数年前には、「10年以上利用すると年数に応じて基本料が割り引きになる」と謳っていたのだが、
或る時「家族割」や「ひとりでも割り」を登場させて、新規利用者もいきなり基本料が半額になるようにした。
こういうような事例が多々ある。だったら、他の携帯会社に乗り換えた方が余程ましだったと思うことが何度もある。
こまめに携帯会社を取り替えていれば良かったと思う。
本来ならば、基本料や通話料を長年支払い続けている利用者に対して10年超えたら、自動的に基本料は0円に
するべきだろう。考えてみたら年間で40万の支払いを10年以上続けているのだから、単純に言えば10年で
考えれば400万を払った事になる。それなのに、新規純増にこだわり続けているのだから、やはり長期利用者に
対してはなんら対応がないのだ。
他の携帯会社は、家族同士以外でも通話料は無料ということもあるが、ドコモダケは未だに有料である。
そろそろドコモを捨ててみようと思う次第である。
ちなみに周囲では誰もドコモを使っていないという事実がある。