goo blog サービス終了のお知らせ 

Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

2019夏休み旅~その12 神戸にて

2019年09月17日 06時05分00秒 | 泊りがけの旅行

旅アーカイブに戻る
前回からの続き~

今年の夏休みの休暇は7日間。
このうち2日半を九州旅行、2日間半を神戸(帰省)に費やし、2日間を移動を兼ねた京都旅行にあてた。

ちなみに中日(なかび)の4日目はさすがに疲れて、実家から一歩も外に出ないで過ごした。
おかげで体力も回復~

5日目は友人と待ち合わせて、元町で会った。

 

まずは友人の案内で南京町の南側でランチ。ハオスダイニングルーム

この周辺、レトロなビルのリノベーションしたお店が増えているみたい。

 隣は南京町。賑わっていた。

昼食後は私のリクエストで元町通の老舗へ。

 ユーハイムの喫茶室でバームクーヘンを食べた。

おしゃべりに花を咲かせながらふと外を見ると、外に人だかりが。

 

店先で管弦楽のコンサートが~ 神戸元町・丸太やさん。

はぁ。すごいなぁ。途中、またもや通り雨(結構な夕立ち)もあったなぁ。
ダラダラ喋っていたから、影響なかったけど。

1時間も長居してから、お店を出た。

そしたら、また次の演奏やってた。

 元町通り、楽しいなぁ。

アーケード街を西へそぞろ歩き。途中、靴屋さんにもより防水の運動靴も購入。

神戸らしい洋品店も。

この辺りは10代の頃、庭のようによく歩いていたかな懐かしい。

元町通りを終点の西元町まで歩いて、友人と別れた。

友は神戸駅へ、私は宇治川商店街へ。

 中央図書館に寄って調べものをして帰宅した。

平成の時代を挟んだ感じで、30ン年ぶりに歩いた界隈。
平成の世にはバブルがあり、阪神大震災があり、その後の不景気、さらにリーマンショックがあり。

時代の荒波にさらされて、随分とさびれた印象があったが、でも昭和の頃と変わらないところもあり。

懐かしいような、さびしいような。

ノスタルジックな気分に浸った神戸の1日だった。

次回へ続く~
旅アーカイブに戻る



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。