![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/67/177e70796c64ac43129234006ab19c94.jpg)
今年の「穀雨」は4月20日。
「春雨が降って百穀を潤す」という意味で、春の終わりとされている。
そっか。
もう春がいってしまうのねぇ。
日の出も5:02、日没は18:18となり、確実に“明るい”季節に入っている。
個人的には次の日曜日の天気が心配。
記憶には今頃の時期に雨に降られて難儀した記憶がほとんどない。
なので、「なんで、雨なの?」とも思った。
でも、「穀雨」というからには降雨は珍しいものではないのだろう。
もし、雨が降ったら~。「ふくろう」着物は諦めることになりそう。たぶん。
やはり、地面→土→泥撥ね
のリスクは避けたい。
(ふくろうさん、ごめんなさい)
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
人気ブログランキングへ
応援ヨロシク
致しマス
「春雨が降って百穀を潤す」という意味で、春の終わりとされている。
そっか。
もう春がいってしまうのねぇ。
日の出も5:02、日没は18:18となり、確実に“明るい”季節に入っている。
個人的には次の日曜日の天気が心配。
記憶には今頃の時期に雨に降られて難儀した記憶がほとんどない。
なので、「なんで、雨なの?」とも思った。
でも、「穀雨」というからには降雨は珍しいものではないのだろう。
もし、雨が降ったら~。「ふくろう」着物は諦めることになりそう。たぶん。
やはり、地面→土→泥撥ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
(ふくろうさん、ごめんなさい)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ](http://taste.blogmura.com/chanoyu/img/chanoyu125_41_z_leaffemgreen.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1748_1.gif)
応援ヨロシク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
地元恒例の春の山野草展がはじまりました(^_^)。
茶花のお勉強になるので早速出かけてきます(^_^)v。
花を眺め、美味しいお菓子とお抹茶をいただき、ささやかな贅沢にはまったこの頃です。
明日は利休忌に参加しますので気を引き締めて行ってきまーす(^^)/。
ふくろう&ワイン訪問着には会えないかも
その時はまた別の機会に宜しくお願いします。
でも降らないといいな
茶室のワインバーの日も
でも私・・雨女じゃないよね