Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

サンリツ服部美術館のバックナンバーリスト

2023年08月15日 20時37分01秒 | バックナンバーリスト

★サンリツ服部美術館バックナンバーリスト 美術館サイト

2024年7月 『徳川美術館展 尾張徳川家の至宝』→こちら
2024年3月 『大名茶人 織田有楽斎』→こちら
2023年10月 『描き継がれる日本の美 琳派』(前期)→こちら
2023年8月 『陶芸 かたちとの出会い』→こちら
2023年3月 『向付 心躍る懐石のうつわ』→こちら
2021年8月 『江戸のやきもの』→こちら
2020年8月 『染付 うつわに広がる青の世界』→こちら
2020年1月 『数寄のデザイン』→こちら
2019年12月 『やまとうた 三十一文字で綴る和の情景』 →こちら
2019年8月 『茶人に愛された数々の名碗』→こちら
2018年12月 『大名茶人の系譜 古田織部・小堀遠州・片桐石州』→こちら
2017年1月 『やきもの色事典』→こちら
2016年8月 『服部一郎没後30年 特別企画展 禅宗と茶の湯の美』(後期)→こちら
2016年7月 『服部一郎没後30年 特別企画展 禅宗と茶の湯の美』(前期)→こちら
2014年12月 『茶入  もう一つの美術史』→こちら
2013年12月 『名物裂を探る 織り込まれた歴史と美』→こちら
2013年7月 『渡来の茶道具 唐物・高麗物・南蛮物』→こちら
2012年3月『桃山・江戸時代の茶陶-和物と海外陶磁の競演』→こちら
2011年9月『江戸時代の絵画と茶~ゆかりの人々からたどる江戸の「現代アート」』→こちら
2010年10月『茶の湯の名品』→こちら
2010年1月『茶道具取り合わせ 茶の湯の春』→こちら
2009年12月『名碗のかたち』→こちら
2008年8月『茶入の美 -小壺が「茶入」になるとき』→こちら
2008年1月『「床(とこ)」に咲く美 花入と掛物 荘厳から侘びへ』→こちら
2007年8月『茶の湯とやきもの -器が「茶道具」になるとき-』→こちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊橋市まちなか図書館 | トップ | 陶芸 かたちとの出会い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バックナンバーリスト」カテゴリの最新記事