Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

応挙館茶会

2019年11月19日 08時33分17秒 | 茶会/茶事

前回からの続き~

正倉院宝物を30分の開館繰り上げで観て、

月一回の呈茶(茶会)の整理券もgetできた。

問題は茶会の受付まで、約3時間あるということ。

そして、その間は博物館の敷地内にいなければならないということ。

以前だったら、パスポートがあったから出入り自由だった。

が、今はできない。

うぅ~

最初は悪あがき。

今日、5000円払って、プレミアムパスに入ろうかと思った。

しかし、それは得策ではない。

どうせ入るなら、奈良博のに入るのが一番マシかも。

検討して結論出すだけでも、30分消費。

平成館の休憩スペースにいるのももったいないので、散策に出る。

庭園へ。

ここに入れるのかぁと思うと、やはり嬉しくなる。

そして、思う。

今ある状況と環境を受け入れて、その中でベストを尽くすしかない。

そこで楽しめたら、最高じゃないか、と。

まず、昼食の吟味。

館内3か所の食事処に行ってみる。

東洋館のレストランも法隆寺宝物館も高い!

平成館のたん熊弁当も高い!

で、イラついている自分に気づく。

そうだ、空腹だからイライラするんだ。

で、正門前で700円の弁当を買った。

ワゴン車の弁当を買うのも、実は初めて。

青空ランチも久しぶり。

食べたら、気持ちも落ち着いた。

あと、2時間きっている。

それから従来の常設エリアの鑑賞。

即位の年ならではの企画展示も。

東洋館も最上階まで行ってみた。

で、12:55がきた。

応挙館は100年前、佐竹本三十六歌仙絵分割が行われた場所。

絵巻物の写しのコピーのコピーも見せてもらった。

お茶とお菓子もおいしくいただきました。

昨日、京都の展覧会は来場者が10万人超え。

後半、メディアにかなり露出したしね。

10館で5万人ということは1日5000人だから、倍増。

ラストスパート、がんばってください!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立冬 末侯 金盞香 | トップ | 高麗茶碗(後期) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

茶会/茶事」カテゴリの最新記事