Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

体調不良で安静~

2021年04月03日 15時54分14秒 | おうち生活

3月はいろいろ気が張ることが多かったせいか、4月に入ってダウン?

温かい日が続いていたのに、昨日は寒の戻り?

職場では1時間半に1回、換気のために窓を開放するんだけど、
そのたびに目の前の大きな川がすごい風が入ってきて、とても寒い。

新年度になって、職場内の席替えをした。
これまでは窓側の、しかも空気の通り道にあって真っ先に風に当たる位置にあり、
換気のたびに苦行そのものだった。(夏は熱風だし)
換気の度に時計をちらちら気にして、5分経っても当番が窓閉めを忘れようものなら、
自ら席を立ち、締め歩き~

やっと内側の席へ。「風が当たらなくなって、えぇわ~」。
しかし、昨日の午前中はまだよかったのだが、夕方はやはり寒い~

周りも「今日は寒くね?」 4月に入って建物内の暖房が切られてしまったようで。

さらに、残業しての帰り道。
乗り換えで立った駅のホームも寒い。

寒すぎて、頭痛が~

帰宅して、即就寝。

睡眠がとれても、朝起きたら、いつものようにスッキリとはいかない。

発熱はない。咳もない。朝食も味も香りもちゃんと感じる。

でも、体調が弱っているのがなんとなくわかる。

本日の予定は歯医者へ行って、それから茶道のお稽古。
お稽古は年明けから緊急事態宣言に合わせて、ずっとお休みにしていた。

宣言解除でやっと今月から再開したんだけど、、、、

どちらもキャンセル。
大事をとって、本日は自宅で安静。

午前中は横になっていて、お昼はカレー。おやつは「もち吉」の円餅、神戸のパイサブレ。
合間、合間に検温して、平熱であることを確認し、食べ物の味わいもしっかり感じるのを確認し~。
休養すれば快復しそうな手ごたえ。

まぁ、数年に一度、桜が散るころに体が弱って、不養生すると体調を崩してしまうことがある。
今回もそれかなぁと思う。
だけど、少しでも体調が悪くなったら、例のアレかとビクビクしなくちゃない。
世の中にはアレ以外にも病はいっぱいあるのに、全てがアレにされてしまうのがこわい。

幸い、万が一のことがあっても籠城できるようにはしているので、3日は立て籠もれる。
久しぶりにおうち生活を楽しもう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まんぼう? | トップ | 清明 初候 玄鳥至 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おうち生活」カテゴリの最新記事