Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

夏至 初候 乃東枯

2020年06月21日 14時19分25秒 | 二十四節気七十二候

二十八候 夏至(げし)6月21日~7月6日 初侯 乃東枯(なつかれくさかれる) 6月21日~25日

節気の意味「1年で最も昼が長く、夜が短い日」
候の意味「夏草が枯れる」

日出は4:27
日没は19:00

1年の中で一番昼間が長い日なのに、あいにくの雨と曇天。

県境越えの自粛解除が本格的な解除だったようで、反動がコワい。

なので、まだ街中へは出ていない。
(この前、ちょこっと銀座はぶらついたけど)

今日は午前中、自宅近くのスーパー3軒とドラックストア1軒をそれぞれ往復。

なかなか、次のことが考えられない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんか、極端やなぁ。 | トップ | 天目の魅力 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

二十四節気七十二候」カテゴリの最新記事