狩江のお祭りと文化論

~愛媛県西予市明浜町狩江地区のお祭りや、四季折々の風景、暮らしを独自の観点からお伝えいたします~

ふるさと方言集②

2011-07-14 14:34:57 | 狩江の暮らし

********** 「い」 ************* の項

「い」は、かなりあります・・・・・。退屈せずに続きを。

 

「床がいがんじょるけん、家にいぬらい。」「いぬる?」

「もういんだか?」、まだよ、「いにたい!」

いなんかや」、「いねや!」 

ほいたら「いっちくるけん」、いっしょに「いかんか?」

いかや~」、

ぼちぼち「いくかや?」「先にいっちょるけん」、

「すまんがいっちくりや~」

「なに?いかん?」、「いけるかい!」、あああ・・・いくるかい・・・。

 

「行く」という言葉には以上のような使い方があります。さて、続きを・・・・。

 

いだらいっしょごろはちにすなよ~!いけんやといお一匹やらんぞ~。

いけんちやのぉ~、おせいじるけん、いっちょらいもこうちゃらんぞぉ~。

そがい言わんと、いらしてや~。いいわい、はいれや

しかし、いっさにこんかったのぉ~。ほうよ、いたずけやらなんやら、いろせなもんで

せわしかったけんな~。いごまごしよったがやないの?違うで~、わたしゃいそしいで~。

いっぷくりんかな?

いつからしじゅう、あんたは忙しの~?ほうよ、今日もいせものいでたり、いもぼた

作ったけん、どこらかしらもいっぺさっぺよ~!いがもがいわれることないぜ~。

 

以上、「い」の項でした。まだ把握しきれてはおりませんが、こんなところでは・・・。

文章の意味、解りますか・・・・・・・?多少不安です、わたしは解るのですが。

あえて訳はつけません(笑)

 

 

 

 

 

 


ふるさと方言集①

2011-07-14 11:52:27 | 狩江の暮らし

当地は梅雨が明けてから、本格的夏の様相を見せております。

高山のシーサイド遊泳場では、海を求めて多くの人たちが訪れておりました。

さて、先日のレクバレー大会でもらった賞品に、「明浜くらしの歳時記」という小冊子が

ありまして、これは平成5年に発行されたものです。婦人会が中心となって

昔からの暮らしのあれこれを書き留めた100ページほどの冊子。

その中に、ふるさと言葉集という項があります。いわゆる方言集です。

読みながら、くすくす笑えるので、都会に出ているみなさんもぜひ、これらの言葉を

町中で大声で使って欲しいと思って、「あ」の順から文例を交えてご紹介します。

 

  ********* 「あ」 *********

 

あのな~、あんじょあんねがな、あいい顔とあけい顔しち、あがりはなにおったら

あがんないや」いうて言われたけん、「あつかましやの!」。「ありゃん、そげなこと

言わんたちかんまんやねえか!」と、家の人。あげなこと言うけん、人にあよしじゃ、

あさまし言われるがよ。早よ、あびきが来よるけん、あさのかんぱちからあさじり

行かんといけんぞ~。いつでん、あじゃくったりあんきまごろくやけん、あずるんよ。

ありゃ~、すまんな~、あがりはなにおらしち。おおっ、なっそ?そのあぎとどげしたが

あいまちしたんか?だれぞにあつかいしちもらわんといけんぜ~。

 

     ****************************

とまあ、文脈はさておき、「あ」の行の短縮バージョンです。あえて訳はつけません。

誰か翻訳してください。