ただ今、新潟地方土砂降りです

雨にけぶる白山神社を撮りました。

松がほとんどなので紅葉がよくわかりませんが
奥に入ると桜などが色づいています



先ほど見たGooニュースに「神と思う洋楽ミュージシャン」のランキングが出ていました。
1位は・・・
「クイーン」

まあ、そうだよね、分かる分かる

2位は「ザ・ビートルズ」 そりゃそうだ

3位は「ボン・ジョヴィ」 なるほど~、確かにね。
4位は「アブリル・ラヴィーン」 え


5位は「グリーン・デイ」 そっかー。
クイーンはフレディが早くに亡くなったこともあって神格化されているのだろうけれど
今もその曲はよく聴くし、何よりフレディの圧倒的な歌唱力が魅力でしたね~。
「グリーン・デイ」は息子1の高校の副担任H先生が好きなミュージシャンということで印象的です。
そのH先生は英語の先生、大学時代の留学先がヴァーモント州の大学と言う事で盛り上がった事があります。
今はもうヴァーモント州は結構メジャーですが(特にキルターには)
ちょっと前まではヴァーモントカレーは知っていてもヴァーモント州は知らない人が多かった。
それでH先生も「誰も知らなくてね、あまり留学先の事は話しませんよ」とおっしゃっていました。
文集にH先生が「グリーン・デイを聴きながらドライブするのが幸せ」のような事を書いていて
「そうかぁ、そういうのっていいなあ」なんて思ったのでした。
(そのドライブコースは南魚沼かナ)
昨日の週刊朝日の表紙はエアロスミスで・・・
なんだか洋楽づいているこの頃です
