民話 語り手と聞き手が紡ぎあげる世界

語り手のわたしと聞き手のあなたが
一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。

沼尾ひろ子の「ドラマティックリーディング」朗読講座

2023年02月02日 23時26分39秒 | 身辺雑記
2月2日(木)
1月29日(日)は沼尾ひろ子さんの朗読講座「ドラマティックリーディング」に参加。
時間 1時30分~3時30分
場所 総合コミュニティセンター
主催 南図書館
定員30名(先着順)

ほぼ定員30人が集まった中、男はオレを入れて5人だった。
女性は若い人が目立ったような。
前半は脳梗塞で失語症になった経緯の話、
後半は「フランダースの犬」の朗読だった。

昨日、2月1日(水)は鹿沼のWクンの家に二重奏の練習に行く。
2回目の練習だったが、1回目の練習の時よりも格段の進歩だった。

今日、2日は「極楽湯」へ。
1時間ほど湯につかってリラックスした後、お昼は「極楽チャンポン」にする。
ここの食事は何を食べてもおいしい。
(といっても、まだ数種類しか食べていないが)
その中でも、この「極楽チャンポン」はヘビロテ。
風呂に入りに来ると言うより、これを食べに来るという感じ。

この日は奮発してGODIVAのチョコレートドリンクを注文。
カカオが31%のミルクと72%のダークの2種類あって、
ダークをチョイス。
650円といい値段がする。
まぁまぁ、おいしかったが、値段を考えると二度とは注文しないかな。