榎戸新田第一踏切(キロ程62k157m 幅3.4m #36)になります。
こちらは新興住宅街の裏手に当たり、人気はありませんでした。開発されていない場所は、とことん畑が広がります。
榎戸踏切(キロ程61k507m 幅6.0m #35)になります。
榎戸駅北にあり、周辺に点在する住宅街にアクセスするため、車は絶えず通っていました。
真井原第一踏切(キロ程60k958m 幅3.5m #34)になります。
八街に入って最初の踏切です。県道沿いにあり、奥の住民が利用するようです。
城内第二踏切(キロ程60k330m 幅3.0m #33)になります。
佐倉に入って最初の踏切です。
踏切がだいぶ土で汚れています。廃土置場が近くにあるのかもしれません。
下向第二踏切(キロ程59k720m 幅1.8m #32)になります。
佐倉に4種踏切があるとは思いませんでした...。
最近はやりの、とまれ!の看板が設置されてますね。
付近は畑と荒地が混在しています。
利用はあまりなく、今後も4種で居続けるでしょう。
西の谷踏切(キロ程59k294m 幅1.8m #31)になります。
警報器が新しいようで、もともとは4種踏切だったのかもしれません。
道が狭く、利用する人は少ないようでした。
成田屋前踏切(キロ程59k013m 幅6.0m #30)になります。
雑木林の中にあって、日中でも日差しが入ってこないです。
人気はないですが、宅地はあるようです。
八木第二踏切(キロ程57k982m 幅3.5m #29)になります。
少し高台に入った場所にあって、住宅が散見されました。
第二高岡踏切(キロ程57k418m 幅5.5m #28)になります。
ここから千葉方面は成田線との共用踏切になります。
浅間踏切(キロ程57k220m 幅3.0m #27)になります。
ここも高崎川沿いの低地にあり、田畑が広がっています。