原島踏切(キロ程21K616M 幅1.8M #46)です。
近くに原島歯科があり、関連しているのでしょうか。付近に横断できる箇所が多く、こちらはあまり人気はありませんでした。
原島踏切(キロ程21K616M 幅1.8M #46)です。
近くに原島歯科があり、関連しているのでしょうか。付近に横断できる箇所が多く、こちらはあまり人気はありませんでした。
営団前踏切(キロ程21K804M 幅4.0M #47)です。
市営団地が北側にあります。ここから西方、稲城市の区間は高架化され複数の踏切が廃止されています。
稲城長沼一号踏切(キロ程24K005M 幅5.2M #56)です。
稲城市内の南武線は連続高架化事業が進行しており、矢野口駅周辺は先立って高架化されています。後発区間の中にこの踏切が存在し、先発に8年ほど遅れる形で高架化される模様です。
※2013.12.23に廃止されました。
稲城長沼二号踏切(キロ程24K276M 幅4.2M #57)です。
下り線が先に高架化される様で、仮の警報機が準備されています。
駅が近く沿道は商店街になっていますが、高架化に合わせた駅周辺の開発によって街並みも変わってしまうのでしょうか。
※2013.12.23に廃止されました。
稲城長沼四号踏切(キロ程24K814M 幅7.5M #58)です。
名付けが私鉄の方式です。利用は多く、踏切が鳴るとすぐに車が溜まっていました。
※2013.12.23に廃止されました。
大丸第三踏切(キロ程25K011M 幅3.0M #59)です。
宅地の中にひっそりとありました。人気はありません。
※2013.12.23に廃止されました。
大丸第五踏切(キロ程25K160M 幅2.3M #60)です。
カーブ途中にあり段差があります。南北に幹線道路があり、それぞれの横断手段として使われているのかもしれません。
※2013.12.23に廃止されました。
大丸踏切(キロ程25K372M 幅10.7M #61)です。
府中街道がぶつかり、かなりの交通量です。この先の交差点の信号が短いのも相まって、渋滞が頻発しています。
※2013.12.23に廃止されました。
谷戸川踏切(キロ程25K585M 幅2.0M #62)です。
谷戸川は脇を流れています。取材時は歩行者専用踏切でしたが、府中街道のルート変更により大幅な改修がなされ、大踏切になるようです。
※2013.12.23に廃止されました。
小学校前踏切(キロ程28K629M 幅7.5M #63)です。
府中の中心部に近く、駅前ということもあって車通りが多いです。