長島踏切
接岨峡温泉駅の南側にありますが、1日5往復と発着が少なくとても静かな環境です。
温泉自体は県道沿いに2,3ヶ所、また駅前に1か所施設があり日帰り・宿泊いずれでも楽しむことができます。
長島踏切
接岨峡温泉駅の南側にありますが、1日5往復と発着が少なくとても静かな環境です。
温泉自体は県道沿いに2,3ヶ所、また駅前に1か所施設があり日帰り・宿泊いずれでも楽しむことができます。
川根小山駅北側にある名称不明の踏切です。
小山集落のはずれに駅があって、周囲は木に覆われています。
数年前のテレビ番組にて駅の日常利用者が1名いることが紹介されましたが、他は観光利用によるものと思われます。
付近の線路は大きいカーブが連続しており、軋む音で列車の接近がわかります。
山水道道踏切(キロ程29k289m)
昔近辺に存在した旅館の名前から採られたようです。
国道5号と大沼公園を結ぶ道道上にあり、時折通行がありました。
須張踏切(キロ程49k472m #270)
馬流集落の南端にあります。山間部の集落へ通じている道のようですが、メイン路ではなく利用も疎らです。
第1下海瀬踏切(キロ程55k109m #283)
先ほどの「赤谷踏切」と同じような立地にあり、傾斜は緩やかながら崖が迫っています。
山側に共同墓地があるため、そちらへの通行路として利用されそうです。
赤谷踏切(キロ程54k657m #281)小字が名の由来です。
千曲川の河岸段丘地形が見られ、線路右側が一段高くなっています(写真奥)。
線路に沿うように県道2号のバイパスが走っているのですが、対岸の国道141号が地域間往来のメインとなっており
周辺はあまり人気がありません。