摂津三島からの古代史探訪

邪馬台国の時代など古代史の重要地である高槻市から、諸説と伝承を頼りに史跡を巡り、歴史を学んでいます

備前一宮 吉備津彦神社(岡山市北区一宮)~吉備の中山の東に鎮座する、日本最大の燈籠を誇る一宮

2024年07月13日 | 山陽
[ きびつひこじんじゃ ]   吉備津神社と共に吉備の中山を背後にしている神社で、こちらは東麓に鎮座しています。地域では吉備津神社と共に両参りする事が推奨されているようで、当社もしっかりと参拝させていただきました。吉備津神社が全国的に有名な社殿や境内、エピソードに溢れているので、こちらはどうなのかしらと思いましたが、相当に豪壮な社殿群や日本一大きいという燈籠などがゆとりある境内に広が . . . 本文を読む

造山古墳(岡山市北区新庄下)~地域の人々が伝承を語り継ぐ、墳丘に登れる日本最大の大前方後円墳

2024年06月22日 | 山陽
[ つくりやまこふん ]   こちらの大古墳も岡山に来たら是非とも墳丘に登りたいと思っていた古墳でした。周囲は岡山平野の広々した田畑が広がっている地ですが、古墳そばに適度な広さの駐車場と造山古墳ビジターセンターが整備されています。2019年に完成した綺麗なセンターは博物館というほどの規模でないですが、岡山県が考える古代史変遷のパネル展示と、ビデオ鑑賞スペースが整えられています。出土資 . . . 本文を読む

楯築遺跡(倉敷市矢部)~古墳時代の幕開け前に造られた孤高の大双方中円墳

2024年06月01日 | 山陽
[ たてつきいせき ]   こちら吉備・岡山に訪れる大きな動機となった重要遺跡です。古墳時代の前方後円墳や埴輪のルーツを語る時、必ずここ楯築遺跡とこの地域の特殊器台が取り上げられるような著名な地なので、訪問した時も複数の方々が入れ代わり立ち代わりで訪れて来られてました。この一帯は他に、王墓山古墳の地区や日畑赤井廃寺のある日畑赤井堂地区を含めた王墓の丘史跡公園として整備されていて、数十 . . . 本文を読む

三備一宮 吉備津神社(岡山市北区吉備津)~吉備津彦兄弟が対峙した「温羅」についての様々な説

2024年05月12日 | 山陽
[ きびつじんじゃ ]   今回は畿内から出て、遠方の大神社です。古代にはヤマト王権と拮抗した勢力を持ったことを偲ばせる大前方後円墳も存在するかつての吉備国こと岡山県を訪れ、全国的にも有名な「吉備の中山」西の山裾にある当社に参拝しました。当社自身は「三備一宮」を称していますが、本来は備中一宮であり、東の裾にある備前一宮の吉備津彦神社と併せて二つの一宮があるということで、地域では大変重 . . . 本文を読む