摂津三島からの古代史探訪

邪馬台国の時代など古代史の重要地である高槻市から、諸説と伝承を頼りに史跡を巡り、歴史を学んでいます

櫻井神社(堺市南区片蔵)~須恵器の聖地・陶邑窯跡群に鎮座する国宝の拝殿

2024年07月27日 | 大阪・南摂津・和泉・河内
[ さくらいじんじゃ ]   堺市の泉北ニュータウンから少し外れた、昔ながらの風景の残る地域に鎮座しています。実家から車で山中の道を行けば結構近くなのですが、そんな場所に国宝になっている拝殿を持つ神社があると知り、帰ったタイミングでさっそく参拝しました。駐車場は50台分あるとの事でしたが、大きな駐車場は通常時は入れないようになっているようで、鳥居背後にある数台程度停めれるスペースを使 . . . 本文を読む

備前一宮 吉備津彦神社(岡山市北区一宮)~吉備の中山の東に鎮座する、日本最大の燈籠を誇る一宮

2024年07月13日 | 山陽
[ きびつひこじんじゃ ]   吉備津神社と共に吉備の中山を背後にしている神社で、こちらは東麓に鎮座しています。地域では吉備津神社と共に両参りする事が推奨されているようで、当社もしっかりと参拝させていただきました。吉備津神社が全国的に有名な社殿や境内、エピソードに溢れているので、こちらはどうなのかしらと思いましたが、相当に豪壮な社殿群や日本一大きいという燈籠などがゆとりある境内に広が . . . 本文を読む