ぐりぐらのフォトログ

デジタルカメラであそぼ!

カシラダカ(♀) 窓からウォッチング

2013年02月09日 | 鳥&昆虫&
カシラダカ(♀) 窓からウォッチング

厳しい冷え込みと地吹雪で、高速道路ではあちこち通行止めも・・・
列車も通常運行されない状況という・・・
吹雪く方向が目まぐるしく変わり、場所によっては強風で雪も積もらないが・・・
場所によっては吹き溜まりでどんどん積もるところも・・・
窓から眺めて、車で出かけた家人の安全を祈るのみ・・・
小やみの間に積もった雪と屋根から落ちた雪かきをし・・・
今日の窓からウォッチングは、カシラダカの(♀)のピンボケショットでした。



カシラダカ(♀)


吹き付ける雪で寒々しい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧氷

2013年02月07日 | 散策&風景
霧氷

冷え込みきびしい夜明け、裏は一面霧の海・・・。日が射しはじめたら霧がはれ
なぜかカラスが雪原にも、クルミの木にもミーテング?!のようにいっぱい集まってる・・・
木々にはとげのように霧氷がそだっていました~


枯れ枝についた霧氷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2002年11月 スペイン・ポルトガルの旅 蔵出し画像のスライドシ

2013年02月03日 | 旅行
2002年11月 スペイン・ポルトガルの旅 蔵出し画像のスライドショー

2002年11月23日~12月4日
この旅行は、西洋美術館で開催された「プラド美術館展」で答えたアンケートに
当たったということで届いた、特別企画のスペイン・ポルトガルの旅でした。
「名門パラドールに泊る12日間スペイン・ポルトガル世界遺産の旅」
~3大美術館と9大世界遺産めぐり~

旅の案内はとて魅力的、
スペインで2つの名門パラドール(古城の国営ホテル)に宿泊し、
アンダルシア最大の街セビリアからポルトガルの世界遺産を旅するというものでした。

スペインのバルセロナ・タラゴナ・バレンシア・クエンカ・マドリッド
ラ・マンチャ・コルドバ・グラナダ・セビリア
そして、ポルトガルのエヴォラ・リスボン・ロカ岬まで・・・
延々とつづくひまわりの丘(花はほとんど残ってなくて)、オリーブの木
イベリコ豚の放牧、道路沿いのコウノトリの巣などながめ、
日沈まぬ繁栄の時代のカテドラルや、天正の遣欧使節が立ち寄った
教会で歴史を感じ、リスボンで哀愁のファドを聞き、
頭に入りきらないほどの見聞をした旅でした。

ちなみに、ランチをいただいた、オリーブ農園は有機栽培オリーブを手で摘み
採油装置は、昔ながらの植物で作ったマットを何層も重ねて漉すという方法で
化粧品のDHCのオリーブバージンオイルはここからという。
最近届いたというDHCのコマーシャルを見せてくれました。

パソコンはメールやワード少々くらいしかできず扱い方がまだよくわからず、
「もっとあったあの写真どこへ行ったの?」という苦い思い出のアルバムです。
風景に人を入れて記念写真を、流れでどの写真にも人が入っていて
10年前の懐かしいアルバムになりました。
画像クリックでスライドショーへ。BGMの音量にご注意ください。

画像クリックでスライドショーへ


世界遺産グエル公園
世界遺産グエル公園


世界遺産グエル公園 広場の周囲は曲線のベンチ 下は市場用スペース
世界遺産グエル公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする