庭園日本一を誇る足立美術館 庭園・・・
庭園も一幅の絵画であるという創設者の思いが隅々まで貫かれ、
昭和45年開館以来、5万坪の日本庭園は訪れる人を魅了し続けているという・・・
枯山水庭、白砂青松庭、苔庭、池庭を一枚ガラスの屋内から
枠付き絵画のように、また、床の間の生掛け軸のように楽しむことが出来ます。
横山大観、竹内栖鳳、川合玉堂、橋本関雪、榊原紫峰、上村松園、など1,500点。
河井寛次郎、北大路魯山人の二巨匠の陶芸作品・・・
童画、蒔絵、木彫などに加えて新館には現代日本画も展示されており
リピーターの多い美術館といわれているそうです・・・
季節ごとに色味が考慮されているようですが、雪の季節ではなんともはや・・・
画像クリックでスライドショーへ。BGMの音量にご注意ください。
足立美術館 庭園・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/549502373246b17414fa5ebbc8335cb6.jpg)
足立美術館 巨大な一枚ガラス越しの生の額絵・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/55/1b064ba6799dbb48fc1af42e1a0c5c79.jpg)
足立美術館のお茶室の生掛け軸・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/63de8e8c560f296f8c31b5edd2e33442.jpg)
足立美術館 白砂青松庭・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/a897fd71c5d393f147523c0a33a3efaa.jpg)