ぐりぐらのフォトログ

デジタルカメラであそぼ!

この辺りに大雪警報・・・

2025年01月10日 | Weblog

三日とろろを頂いてお餅とお節食べてつかれたお腹を休ませたら・・・

エアコンが1台故障と・・・。寒くはできない部屋だから早速修理依頼したところ

メーカーの休み明けまで無理ということで応急暖房で凌いで

見てもらったけど修理より新品の方がよいということで

いそぎ寒冷地仕様をみつけてもらって最速設置は9日に。

9日、雪かきするほど雪が降ったけどエアコンは届いたし

電気屋さんは今日 設置してくれるという

陽ざしが届いたのも束の間 3時ころからまた雪がふり出したが明日は大雪の予報

大車輪でやってくれて日暮れまでに設置完了。お部屋はまた安心の温度に・・・

 

今朝は除雪車が通ったがほんとに一度通っただけで道幅足りない~と

すれちがいが困難そして坂道上がれない車と雪が降るとほんとに大変!

雪雲のした雪がちらついてたと思ったら急に陽ざしが届いて雪がキラキラ・・・

急ぎ窓開けてスマホで1枚、窓閉めるころにはまた雪雲に覆われた!

JRは昨日も今日も明日も運休区間あり道路も通行止め区間あるし冬はまだつづく

今日は初市の日だけど縁起ものは後日ということで

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ祈るばかりです

2024年01月09日 | Weblog

なんのお役にも立てません。ただ祈るばかりです。

暖かく安心なところで休むことができる日が早いこと祈ります。

2009年の蔵出し画像、ケルン大聖堂のステンドグラスの写真を並べました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑お見舞い申し上げます。

2023年08月20日 | Weblog

猛暑がつづく中、雷がゴロゴロ、ときにはピカピカゴロゴロ!しかしながら

雨は期待するほどには降らないことがおおく、水やりがうまくいかず

今日は暑さにめげずちゃんと水やりした。

猛暑対処法は思いつかないがアレコレやって凌いでいる。

 

先日、町内にクマ出没、クマに出くわしてはいないが痕跡を置いていったと

写真付きの注意喚起の回覧板が廻った。本当に近すぎる。

今日も夕方クマ対策の音が何回も聞こえた。

今日は蓮の花のゆらぎでちょっと一息入れる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます

2023年08月11日 | Weblog

残暑お見舞い申し上げます。台風も加わって波乱のお盆休みに。

百日紅満開の下でワレモコウが秋の気配を漂わせ、トンボが一休み。

水やりするとカマキリや秋の虫が右往左往しアマガエルも逃げ出すが

終わるとすぐに戻ってる。今年は何故かトンボにカマキリが家の中に

迷い込んでる。下草のなかにもどしているけど暑さのせいかな!

[ 9日、警察によると、東山温泉のホテルの宿泊客が午前6時ころ、

足湯に浸かっているクマ1頭(50センチ)を目撃した。とニュースに。]

小クマの近くには母クマが必ずいるというから気をつけなくてはね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます

2023年07月18日 | Weblog

豪雨被害に猛暑の日々、お見舞い申し上げます。

むかしwevで配布している画像を加工して遊んだ蔵出し画像でごあいさつ。

暑い午後をしのいで、次の遊びにつながるといいなと思って・・・。

何事も根気が続かずあれこれやって無限ループ?!

 

深海のゆらぎ

砂浜のさざなみ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする