高畠ワイナリーの前庭・・・
IT教室の野外研修で長井あやめ公園見学後、程近い高畠ワイナリーへ・・・
前庭のバラは、満開をすぎていましたが、いい香りを放っていました・・・
隣は、日光が十分当たるよう仕立てられ、実を結んだばかりのぶどう畑・・・
天候に恵まれ、花を愛で、風に吹かれて、野外研修を楽しみました・・・
画像クリックでご覧ください。BGMの音量にご注意ください。
スライドショーがご覧になれない方はこちらを参照ください
![高畠ワイナリーの前庭・・・、クリックでスライドショーが始まります~・・・](http://sky.geocities.jp/yugawa117/sld-11/sld-takahatarose/takahatarose01.jpg)
長井あやめ公園 花菖蒲・・・
22日、夏至、この夏最高気温に。IT教室の野外研修で長井あやめ公園へ・・・
明治13年開園、昨年100周年。500種、100万本の丹精こめた花を咲かせるという・・・
長井古種といわれる白と赤紫バージョンに加え、園芸種に見られる色は揃っているという・・・
でも、残念ながら一寸、時期が早かったようでした。咲きそろったら見事でしょうね・・・
花一輪、18種並べてみました・・・
画像クリックでスライドショーへ。BGMの音量にご注意ください。
![長井あやめ公園 花菖蒲・・・、クリックでスライドショーが始まります~・・・](http://sky.geocities.jp/yugawa117/sld-11/sld-nagaiayame/hanasyobu1.jpg)
![長井あやめ公園 花菖蒲・・・、クリックでスライドショーが始まります~・・・](http://sky.geocities.jp/yugawa117/sld-11/sld-nagaiayame/hanasyobu2.jpg)
日光東照宮・・・
万緑の季節、世界遺産に登録された日光東照宮を参拝・・・
3月11日以来、訪れる人が少なくて、と報道で見ましたが・・・
修学旅行生や観光バスツアー客もあるようで、元の賑わいが戻るよう祈ります・・・
鬱そうとした杉木立の中の建造物群はすばらしいです・・・
東照宮正面唐門は24年3月31日まで保存修理工事中でした・・・
画像クリックでご覧ください。BGMの音量にご注意ください。
スライドショーがご覧になれない方はこちらを参照ください
![日光東照宮・・・、クリックでスライドショーが始まります~・・・](http://sky.geocities.jp/yugawa117/sld-11/sld-nikkou/nikkou1t.jpg)
窓からバードウォッチングーキセキレイのひな・・・
クルミの木で囲われた我が家の裏はひな鳥を育てるのに適しているようで・・・
毎年巣立ったばかりのひなを連れて何種かの鳥たちがスプーンフィーデングを。・・・
先日の午後、キセキレイのひなが2羽。餌を運ぶ親を、まだか、まだかと待って・・・
2重窓の中からのバードウォッチング・・・
画像クリックでご覧ください。BGMの音量にご注意ください。
スライドショーがご覧になれない方はこちらを参照ください
![窓からバードウォッチングーキセキレイのひな・・・、クリックでスライドショーが始まります~・・・](http://sky.geocities.jp/yugawa117/sld-11/sld-kisekirei/kisekireit.jpg)
201106 那須フラワーワールド・・・
標高600メートル、那須連峰を望む高原に、那須フラワーワールドが開園(昨年から?)・・・
なだらかな丘陵に、アイスランドポピーが、カラフルに咲き競い見ごたえありました・・・
リビングストーンデージは、陽ざしが足りず、花びらを閉じたまま。一斉に開いたら華やかでしょうね・・・
なごりのアネモネ、ルピナスは5分咲き、ひなげしはこれからでした・・・
沢山植えられているバラの苗木が、育ったら素敵になるでしょうね・・・
画像クリックでご覧ください。BGMの音量にご注意ください。
スライドショーがご覧になれない方はこちらを参照ください
![那須フラワーワールド・・・、クリックでスライドショーが始まります~・・・](http://sky.geocities.jp/yugawa117/sld-11/sld-nasuflw/nasuflwt4.jpg)