気が付くと、あっという間にお盆休みが終わってしまいました。
(;´∀`)
オワッチャッタヨー。
とは言え、半分は仕事だったのでいつもの休みと変わりませんでした。
みなさんはお盆はいかがお過ごしでしたか?
自分はと言うと、やはり
ラジコンに行きました。
(*´∀`)
イツモノコトダナ。
今回はニューボディの投入です。
FAZER Mk.2で使ったアウディのボディが良かったのでV-ONE R4にも採用してみました。
いつものカラーリングですがFAZERのボディと違い「窓枠」等のステッカーが付属していません。
間違って捨ててしまったのかと思い確認してみましたが、スペアボディには付属しないみたいですね。
ほんの少しの事ですが残念な所でもありました。
とは言え、全体的に作りが良いので気に入りました。
ウィングステーはオプションウィングを使うので、角度の都合により「吊り下げ式」の一択になりました。
ボディポストが短いタイプだとカットラインよってはボディポストが届かないので注意が必要です。
MR-Sとの比較をしていきます。
(画像はオプションウィングを取り替えた後になります。)
ボディの各部でMR-Sよりも厚みが約0.5ミリ程、厚くなっているので丈夫に感じます。
しかし、その分の重さが気になる所でもあり、ルーフも高い分ロールが増える事が予想できます。
走行してみた感想ですが、小さいコーナーはMR-Sの方が曲がるけれど、リヤの安定感はアウディの方が上になります。
予想していた通りロールが大きくなったのですが、リヤの動きがつかみやすく操作しやすくなります。
(ラップタイムが速くなる事とは別問題です。)
感触としてはNSXとMR-Sの中間みたいな特性だと感じました。
少しだけリヤの動きが重く感じたので、オプションウィングをもう少しだけ小さくカットしても良いかもしれません。
選択できるボディーが増える事は楽しみでもあります。
いつものコースでは他に使っている人がいないので、アウディのボディでしばらく頑張ります。
(ノ´∀`*)
ヤッテミルヨ。
もう一つ、店長おすすめのパーツなのですが、ビッグボア用のソフトダイヤフラムになります。
触った感触がかなり柔らかいのですが、すぐに判る様に青いマーキングしています。
通常のダイヤフラムと同じ組み方で交換して試してみます。
V-ONE R4「ぶいいいいぃぃぃーん」
Σ( ゚Д゚) 「これいいじゃん!!」
初期反応は少し落ちるけれど大きなギャップが凄く楽になります。
小さなパーツなのですが効果が大きいので、ビッグボアダンパーを使っているならばおすすめします。
今回のボディとダイヤフラムの変更により多少のセッティング変更が必要となってきたので、機会があれば報告したいと思います。