小変更を繰り返し、少しずつ速くなっているTA08なのですが、
スプリント形式で速い人達と練習していると、
弱点が露呈してしまいます。
(;´∀`)
レ、レンシュウダカラネ。
走行を繰り返してタイヤの状態が落ちてくると、低速コーナーの立ち上がりで少しアンダーステアが出てしまいます。
予想よりも1~2台分、走行ラインが膨らんでしまうのですが、そこにマシンをねじ込まれてパスされてしまう事が数回ありました。
ブロックもできない状況で抜かれるので、お手上げですね。
(;´∀`)
オテアゲデス。
このままではレース本番にも同じ状況が発生してしまう可能性があるので対策をしていきます。
先ずはボディなのですが、
やっと「スバル BZR」が手に入りました。
(ノ´∀`*)
ヤットダヨ。
店長に聞くところによると、タミヤの在庫状況が少し改善したみたいですね。
注文をしていると、その内に来るみたいです。
WRXと比較すると、随分とボディの高さが低いです。
このボディにストレートタイプのオプションウイングを組み合わせます。
いつものコースでは特に指定は無いのでライトパーツは使いません。
タイヤも数セット準備したので、必要に応じて予選から新タイヤを投入します。
今回、唯一のセッティング変更した点はリヤデフのオイル変更です。
立ち上がり時のスロットオンでの走行ラインの膨らみを押さえる為に、デフオイルを3000番 → 2000番に変更です。
少し加速が気になるところですが、加速時の旋回性を狙って行きます。
メンテナンスとしてダンパーオイルの交換と、各部への注油とグリスアップをして完成です。
最後に、いつも言っている事なのですが、
速くなる為には腕前が必要です。
(;´Д`)
ワカッテルヨ・・・
もっと練習します。
次回のレースで更に上の順位を狙って行きます。