È stato un concerto di Gospel.
![immagine1.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6e/284c0542f93640b702992655eaea4461.jpg)
当たらないイタリアの天気予報ですが、
こういう時だけはあたるのか・・・というくらい
冷え込みが厳しくなってきています。
その寒さの中、
屋外で行われたゴスペルのコンサート。
Palazzo Pitti(ピッティ宮殿)の近くにある
小さな広場Piazza della Passera(パッセラ広場)。
ここに結構有名なトラットリア
Trattoria i 4 leoniがあって、
このオーナーさんの心意気(?)で
昨年からこうしたクリスマス時期の
コンサートが行われています。
トラットリア前の広場にはストーブが焚かれて
みんな寄り添うようにして寒さをこらえながらの鑑賞。
もちろん無料。
18:30から始まったコンサートは
アメリカ人ピアニストでフィレンツェ在住歴も長い
Nehemiah Brownが率いる
Florence Gospel Choirによるもの。
ここに二人のブラジル人女性ボーカル
JulyanaとNydiaが加わって
演目を重ねるに連れて徐々に盛り上がり。
寒かったせいもあると思うけれど、
しかし、なかなか盛り上がらない観衆を前に
痺れを切らしたリーダーBrown氏。
ジングルベルの曲になったら観衆に
「音の出るもの」を手に持つように指示。
指示にしたがってみんな鍵を手に。
たいていのイタリアの家は
ドアの鍵が複数になっているせいもあって
誰も彼もじゃらじゃらと鍵をぶら下げています。
私も鍵の束(5つのキーがついている)を手に持って
リズムにあわせてチリンチリンと音を出す。
こんなものでも楽器になるのですねぇ、感心。
コンサートは1時間にも満たないものでしたが、
十分クリスマス気分が盛り上がり。
そして、コンサートが終わると
トラットリアのオーナーからの挨拶があって、
広場を囲むようにしてある3つのお店
(トラットリア、カフェ、トリッパ専門レストラン)で
飲み物や軽いおつまみが無料配布される事に。
私は友人とともに
トリッパ専門店の前で提供されていた
パネットーネをいただくことに。
野外で素敵な雰囲気の中で
しかも誰かからもらって食べるパネットーネは
家で食べるよりとっても美味しかったです(笑)。
素敵なクリスマスの序章となりました。
![immagine1.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6e/284c0542f93640b702992655eaea4461.jpg)
当たらないイタリアの天気予報ですが、
こういう時だけはあたるのか・・・というくらい
冷え込みが厳しくなってきています。
その寒さの中、
屋外で行われたゴスペルのコンサート。
Palazzo Pitti(ピッティ宮殿)の近くにある
小さな広場Piazza della Passera(パッセラ広場)。
ここに結構有名なトラットリア
Trattoria i 4 leoniがあって、
このオーナーさんの心意気(?)で
昨年からこうしたクリスマス時期の
コンサートが行われています。
トラットリア前の広場にはストーブが焚かれて
みんな寄り添うようにして寒さをこらえながらの鑑賞。
もちろん無料。
18:30から始まったコンサートは
アメリカ人ピアニストでフィレンツェ在住歴も長い
Nehemiah Brownが率いる
Florence Gospel Choirによるもの。
ここに二人のブラジル人女性ボーカル
JulyanaとNydiaが加わって
演目を重ねるに連れて徐々に盛り上がり。
寒かったせいもあると思うけれど、
しかし、なかなか盛り上がらない観衆を前に
痺れを切らしたリーダーBrown氏。
ジングルベルの曲になったら観衆に
「音の出るもの」を手に持つように指示。
指示にしたがってみんな鍵を手に。
たいていのイタリアの家は
ドアの鍵が複数になっているせいもあって
誰も彼もじゃらじゃらと鍵をぶら下げています。
私も鍵の束(5つのキーがついている)を手に持って
リズムにあわせてチリンチリンと音を出す。
こんなものでも楽器になるのですねぇ、感心。
コンサートは1時間にも満たないものでしたが、
十分クリスマス気分が盛り上がり。
そして、コンサートが終わると
トラットリアのオーナーからの挨拶があって、
広場を囲むようにしてある3つのお店
(トラットリア、カフェ、トリッパ専門レストラン)で
飲み物や軽いおつまみが無料配布される事に。
私は友人とともに
トリッパ専門店の前で提供されていた
パネットーネをいただくことに。
野外で素敵な雰囲気の中で
しかも誰かからもらって食べるパネットーネは
家で食べるよりとっても美味しかったです(笑)。
素敵なクリスマスの序章となりました。