Posted at 23:48:42
経済的問題で進学を諦めている学生がいるなら義捐金の一部で特別奨学金制度を。RT @nhk_news 福島 入学取りやめ連絡相次ぐ #nhk_news
http://nhk.jp/N3ux6Hlh
Posted at 23:45:09
ずいぶん前にStriscia で警告してましたね。RT @takamilano 最近のプロの泥棒はリモコンでドアを閉めた際の信号を読み取りコピーする機械で
武装しており、リモコンで車を難なく開けたようです。イタリアプロ泥棒恐るべし、、俺が甘過ぎた反省
Posted at 23:41:05
正しく使われることだけを願います。RT @nhk_news 赤十字社 義援金400億円超 #nhk_news
http://nhk.jp/N3ux6HlF
Posted at 23:39:26
@MezzanaPisa フランスはVentimigliaで追い返しているらしいです。どうするんだろうか。もうすでにイタリア人(ランペドゥーサ人)はパニックに陥っているよね。とてもイタリアらしいけど。
Posted at 20:22:26
珍しい。私としたことがなんだかお腹が空いてきた。ご飯食べに行こうっと。そして今夜はR.I.S. di Roma 2。
Posted at 20:18:58
@chobinobi 私なんか今回の震災で実際に痛い目にも怖い目にも遭ってないので、これくらいの差別発言は乗り越えられるけど、被災した上に、そんな差別されたら参っちゃうよね。だから日本国内での差別のほうが問題なのだよ、やはり。せめてこんなときだから心穏やかに、皆さん。
Posted at 20:13:58
真実は誰も知らない。まじでそういう感じですね。 @petitpeu @maidokini 隠蔽以前に皆バカだから説明できないんじゃないのかね…誰も真実とか知らないの。
Posted at 20:13:11
@mezzanapisa 選抜試験とか実施して合格したら専用機でフランスへ!!とか。いずれにしてもすごいサバイバルだなぁ・・・。震災も大変だけど、内戦とか暴動の犠牲になるのも辛いものがあるね。
Posted at 20:09:26
破格ですしね。私自分の親戚が被災している対象者だったら、お小遣いで買ってプレゼントしてあげようと思ったよ。RT @akiko_84 被災者向けの長期間格安ツアーも発表しましたよね。パスポートの問題もあるので、どこまで現実的か・・・という疑問はあるけど、アイデアは面白い
Posted at 20:07:39
@kameisiya 糾弾する必要はないけど、正しい情報を共有して対処するのは必要だね。しかし、その後煙のように消えたので、この話ガセネタだったのかな。ガセならそれはそれでよいけど、潜在的にあるとは思うよね。差別の芽は早めに摘み取ってください。
Posted at 20:05:43
@findus_pd テルマエロマエ、今朝本棚から発掘しました!!
Posted at 20:04:49
@mirukumi 私はフィレンツェ在住ですので、今回の震災の直接の被害は受けてません。それでも外国人から見れば観光客なのかどうかは区別つかないでしょうから。しかし、日本からの渡航が不可能になることはないと思いますよ、せいぜい空港で放射能検査されるようになるくらいでしょう。
Posted at 20:01:50
現実的だ。なにがあってもめげない、いいがん保険に加入しているマンドリン弾きだな。RT @yayoitoriki 不安材料ばかり。大人社会の一員として、子どもたちに申し訳ない気持ち。何があってもめげない子に育てるのと、いいガン保険に入ることかな…w
Posted at 20:00:10
そしてできの悪いオペレーターに限って、途中で回線切れるんだけど、あれってわざとやっているのだよね、絶対(笑) RT @mammadileon ほんっっっっとに当たりとハズレの差がでかすぎますアリタリア!
Posted at 19:59:04
そうそう、彼ら相手に無駄に反応しても損するだけなのでね。RT @kadomijewelry: >無駄に傷つかないだけのタフさを自分に身につける@baroncia @italiaina イタリア人は知らないとそうやって騒いだりしやすい民族のような気がします
Posted at 19:57:36
ありがたいことですね。RT @spisurre_tencho: スーパーなどは、商品が充実しているとは言えませんが、不足している状態ではありません。計画停電は中止になることが多いですし、地震発生前とほぼ同じ生活ができる状態ですよ。
Posted at 19:49:42
L'aperutura della Porta di San Niccolo'
http://bit.ly/i6BNuq
Posted at 19:48:04
@mezzanapisa フランス語の上手な人たちもいっぱいいたし、イタリアにいるよりフランスに行った方が幸せなんだろうな、きっと。でもフランスだってこんな数の移民は一気に引き受けてくれないだろうしなぁ。
Posted at 19:44:50
@maidokini もうイタリアの政府も相当色々隠蔽しているので(爆)、なにが本当の原因なのかわからないけど、値上げされることだけははっきりわかった。
Posted at 18:49:47
あれ、イタリア4月1日から光熱費値上げなの? 電気3,9%、ガス2%、年間一般家庭当たり37,5ユーロ負担増って。なんかリビア情勢の影響はないよって当初言ってたけど、じゃぁこの値上げはなにが要因なのだ?他になんかあったっけ?
Posted at 17:10:01
ほほう、よいじゃないですか。RT @milanomarittima: 東芝、伊の太陽光発電企業を20─30億円で買収 | Reuters
http://t.co/ffzS53D
Posted at 17:08:33
そろそろかなぁと思ってたよ!! 春だものね。RT @mezzanapisa: なんと!今週の土曜日に!!あのブラピが帰ってくる~? 「し か も 夫 は 仕 事 …。」もう今からドキドキしてるんですけどぉー!何着ようかぁー!!(´∀`*)ポッ
Posted at 14:09:01
伊豆の実家の母にメールして「何か足りていないものとかない?大丈夫?」ってきいたら「足りないものはありませんから、心配要りません」と返事が。お米は親戚のおうちのものだし、野菜は近所の農家からいただいているし、水道水も飲めるし、両親二人が暮らすには十分なのかな。
Posted at 14:06:25
@mezzanapisa 今ランペドゥーサに来ている方々の多くはイタリアは経由地としか考えてないみたいだよね。フランス行きたいって口々に言っているらしいけど。その辺りがヨーロッパ各国の政府間で話し合われていないみたいな気がするよ。
Posted at 12:35:40
先ほどイタリアのラジオでも早速伝えてましたね。新しい日本を世界にわかってもらうチャンス。RT @gorogoroneru: 新エネルギー活用強調=菅首相「太陽、バイオなどを世界の先頭に立って開発し、新たな日本の大きな柱にしていく
http://bit.ly/e6AphR
Posted at 11:46:32
@akiko_84 まぁ、ちょっと極端に外国嫌いもしくは東洋嫌いな人なんだろうけど。さすがに突然罵倒されるとびっくりするよね。Cにその話したら、そんなおばかさんには抱きついて恐怖に陥れてやればよかったのにといわれたよ(笑)。意味ないのでしないけど。
Posted at 11:34:06
ここしばらく震災後の対応でもそれなりに対応していたアリタリアですが、やはり担当者によって言うことまちまちな上に、オペレーターのレベルもすごい格差があって、切れ者に当たると幸せだけど、とろいのに当たるといらっとします。今、とろいオペレーターと格闘中。
Posted at 09:21:31
今すぐ廃止は無理があるけれど、きちんと段階的に切り替えは可能。そして今がそのチャンスだと捉えないとね。RT @gorogoroneru: 「原発を段階的に廃止しても、必要な電気はまかなえます」グリーンピースの提案 ←このページの右側から。
http://ow.ly/4orAY
Posted at 09:19:39
もし本当なら、糾弾しなくてもいいです。きちんと情報シェアして受け入れ態勢整えてあげてください。RT @kiyo00: どこの宿で、誰が断ったんですか?RT @pianoman_kissy @akaikeccs @artistics_naga
Posted at 09:17:55
あの枝垂桜は立派ですよねぇ。変わらずに咲き続けている故郷の花々。RT @izunoheso: 伊豆の国市にあります龍源院の枝垂れ桜は5分咲きになっています。伊豆箱根鉄道 田京駅より徒歩30分、大仁駅より徒歩35分です。
Posted at 09:14:24
てぞろうの、そして未来を担う子供たちの平和な毎日をいろんなものから護らないとね!! RT @yayoitoriki: 青っぱなたらしてのびのび駆け巡るてぞろう。昭和な感じでよいなー。