25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

終日晴れ

2017年12月10日 | 日記
まあ、ありがたいことに、ヤフーの降水確率90%だったにも関わらず、福井は終日晴れて1日が終わろうとしている。しかも、比較的暖かいので、街中はさすがに12月の日曜日らしく、賑わっている。平日に比べて、車の通りが多い。

いや、ちょっと「100均」まで買い物に出たので..........。すぐに戻ったんだが。

2台のキャノンのプリンターが、半年ほど全く使用しなかったので、ともにインクが乾いて使用不能に陥っている。そのインクも怪しい。当分、賀状の印刷が出来そうもない。肝心な名簿さえノーチェック。境遇が変わったのだから、毅然と決断しなきゃいけないことは分かっている。

ただ、何をどうするか、わかっていないだけ。

おや、ハングライダーの練習をしているのかな? 目の前の広い空にドローンを飛ばして上から眺めると最高だろうなあ。障害物は何もない。

AI(人工知能)、ドローン、量子コンピューター 未来を開くキーワードだ。

誰が言うた?

2017年12月10日 | 日記
母親が朝飯のときに聞くので、今日は「デーに行かなくていい、日曜日」と教えたら、朝食後に出かけようとする親父に「いかんでいい」と叫んでいるのだが、親父は全く信用しない。大声で、ふざけるな、と言いながら、最後に「誰が言うた!?」などと叫んでいる。

「天皇陛下です!」

中国、ベトナム、ビルマなどの南方で戦った陸軍軍人には、これが一番。

「今日が日曜日だと、天皇陛下が言われました、はい!」

日野川足羽川

2017年12月10日 | ニュース
By Yahoo : [ 2c/12c/90% 62P66k ] 晴れのち曇りのち雨

どうやら、昨日と似たようなお天気なのか、朝から晴れている。しかも、昨日より暖かい。時計は午前9時を回っているが眩しいほどの陽光が降り注ぐ。自転車で出かけたい気分だが、8時頃「美化の日」だというワイフの言葉にそそのかされて、ゴミ袋と軍手でマチャリで村を一回りした。ビニールクズや空き缶、ペットボトルなどを拾ってあるいたのだが、出てくるはずの村人は一人も姿が見えず、結局、私一人。

情報は間違っていたらしい。12月に空き缶拾いをしたことはない。でもまあ、運動になるからそれでいいのだけど。

ところで、グーグル地図で調べた結果、日野川に足羽川が合流し、そこから明治橋の下を通って3キロほど下流の、大安寺地区、四十谷町あたりで福井県一番の九頭竜川に合流し、以後三国の河口まで、九頭竜川となる。

それはいいのだが、日野川と足羽川の合流点から九頭竜川の合流点までの間(多分、3、4キロ)の川の名前は?
明治橋の下を流れる川の名前は何だ? 国土交通省はどんな命名をしているのか?

わかった! その名前は、ずばり「日野川足羽川」!? おいおい、なんという安易な........。

私が付けてさしあげようではないか、「日足(にそく)川」でどう?
俗に言う「二足のわらじ」をもじっているのだ。右足は足羽川、左足は日野川。