25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

SuperMoon

2020年04月07日 | 日記

嬉しいことに、私の大好きな「小梅」の花が咲いている!久しぶりに、家の周りをぐるっと回って発見。

今日は、なんとも言えず暖かくていいお天気になった。午前11時には歯科クリニック。仮詰を再度外して、内部を清掃、除菌、などして、もう一度仮詰。空洞になった神経の穴から、雑菌や歯周病きんが入って、歯茎の根っこを腐らせるのを極力、防ぐので、慎重に取り組んで、最終的な構築物を作る。

まあ、あっという間に終わって、また1週間後。その間、ニュースが入って、福井は、また6名感染者が出て、65名。ダントツの人口比日本一の感染者数。悲しいけれど、仕方がない。それだけに、福井県民の危機意識は高い。

診察台の上で、焼き鳥例会の幹事からの連絡を受けて、今月の例会は「休会」となった。出席するな、とワイフからお達しを受けていた。基礎疾患を抱えた71歳、2歳の老人集団が一番、危ない。喉に金串が突き刺さったような痛みというのだから、焼き鳥の竹串より痛いぞ!

帰宅すると、交通安全運動の予定も中止と葉書が来ていた。子供たちが通学しないからだ。

で、昼食後、昼寝の後に、2時間ほど自転車で、今年の足羽川堤防の満開の桜を、河原の道から見てきた。大勢が三々五々出ている。それでも、グループでブルーシートなど敷いて花見する姿はどこにも見当たらない。

今夜はスーパームーンだって!見なくっちゃ。お天気は良さそうだ。

今年は、寂しい春になった。第一、大好きな「揚げ餅」の屋台がない。

これは狐川の堤防の桜。幹がいつの間にか、50センチから60センチもある。ついこの間まで、20センチほどだと思っていたのだが、時が流れるねえ。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜並木 (kyon)
2020-04-08 07:31:16
いやぁ~見事な!!
秋田の角館の桜祭りも中止されましたが、こちらも見事なのですが・・・
人が誰も居ないという桜並木は桜を愛でるには最高のロケーションだ・・・
桜の木も今年は静かだなぁ・・・と思っているかもしれませんね(苦笑)
返信する
花みごろ (店主)
2020-04-08 11:04:15
穏やかで、暖かくて、まさに最高の花見頃の時季が、静かに通り過ぎようとしています。今年のソメイヨシノは、例年より、はちきれんばかりに膨らんで、見事なんですが、大勢に見て欲しがっているのかもしれません。残念でしょう、確かに。
返信する

コメントを投稿