ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

秩父

2011年03月16日 17時29分32秒 | 企画展情報
 
今日は、山口みちよさんの搬入日でした。
詳細は、明日、お知らせいたします。
 
 
落ち着かないニュースが流れています。
原発が、一段落すれば、一気に 復興へと、気持が向くのですが!
 
 
3月6日(日)またしても秩父へ行ってきました。
ゴールデンウィークに開催する秩父展の作家さんに会いに行って来たのです。
最初に訪れたのは、田島昭泉(しょうせん)さんのお住まいです。

玄関先は、秩父の作家さんたちのミニギャラリーになっていて、もちろん 昭泉さんご本人の作品も並んでいます。
Photo Photo_2

右の作品は、昭泉さんの家の前にある、秩父の名所?「ようばけ」です。昔の地層がハッキリと出ており、化石掘りもできます。
Photo_3
 
 
その昭泉さんのお住まいに、Upuuzioraの水口さん御夫婦が 訪ねて来てくれました。
Upuuziora1
 
旦那さんの裕さんは、ろうそくを製作しています。
Upuuziora3
 
 
奥さんの美智代さんは、フェルトをメインにした布作家です。
現在は、子育てに励んでおりますが、今回 無理を言って、製作をお願い致しました。
画像は、過去の作品で、昭泉が持っていたコースターです。
Upuuziora2
 
たのしい話もいっぱい聞かせてもらいました。
 
 
お昼は、「しのうち」さんでお蕎麦。
同級生のG君と 合流して、子供たちも久々の再会(憶えていないと思うが)で、仲良く蕎麦を手繰っていました。
 
 
午後は、ボロシリケイトガラスを使って、アクセサリーを製作しているmanimanimoonの久保ユキさんの工房へ。
 
ボロシリケイトガラスって知っていますか?
ビーカーやフラスコなど、理科の実験に使われる素材と同じモノ。
耐熱ガラスで とっても丈夫なんです。
Photo_4

Photo_5

Photo_14
ナント言っても、綺麗。日本には まだ、ボロシリケイトガラスの製作者は 50名程しかいないそうです。
 
子供たちが、久保さんのワンちゃんに いっぱい遊んでもらっているあいだに、材料やバーナーも見せてもらいました。
Photo_7
 
 
最後に訪れたのは、ツグミ工芸舎さん。
紹介してくれた昭泉さんは、秩父らしい素朴さのある作品と、人としてのあたたかさに あふれる作家だと言っていました。
Photo_8
 
 
最近、その素朴さが人気で、とてもお忙しいのですが、今回 またしても無理を言って、お願いしていきました。
子供用のスツールなどを製作してくれるそうです。
Photo_9
 
ツグミ工芸舎さんは、ご夫婦で二人三脚。2人の子供を 育てながらの 作品は、子供が使いやすいように。子供たちが安全に育つように。
 
金属の釘ではなく、竹釘を使った 廃材の箱。
Photo_10 Photo_11
 
 
赤ちゃんの離乳食用のカトラリーは、デザインよりも使いやすさで作られています。
もちろんデザインもステキです。アイデアに溢れるカトラリーは、暮らしも暖かくしてくれます。
Photo_12
お忙しいので、カトラリー類は、難しいかもしれませんが、どんな作品が届くのか、ゴールデンウィークをお楽しみに。
 
 
皆さんも、いろんな所で ツグミ工芸舎さんの作品を見る事があるでしょう
目印は、ツグミのTUで作られたマークです。
Photo_13

 
結婚や、出産、元気な子供たちを育てている 秩父のステキな若い作家さんたちと、秩父の芸術を引っ張ってきた昭泉さん、わたなべ さもじろうさんの、たのしい作品展が、無事に開催できますように。
 
あるぴいの銀花ギャラリー
4月28日(木)-5月9日(月)
会期中のお休みはありません。
 
 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする