秩父の作家たち展がはじまりました。
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f6/d5ef21469849022e57ce02649055fb68.jpg)
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/b1cfea4647b44018b6baf9f0373d743a.jpg)
今日はアルピーノ村の事をいろいろやって時間がなくなってしまったので、少しだけ ご紹介。
今回のリーダー役
田島昭泉さん
![Photo_3 Photo_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/befbc8108598b69702f0085fc5695dcc.jpg)
水彩画で参加です。陶芸もしているので、今回は陶額も2点 見れます。
アルピーノ村、野の花やアリリの外壁の絵を描いてくれた
わたなべさもじろう さん
![Photo_4 Photo_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/8c2e3962228307ecdb0ade79e1d28179.jpg)
版画を中心に 油絵も3点持って来てくれました。
会場中心に展示してある文机やスツールは
ツグミ工芸舎さん
![Photo_5 Photo_5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/3621a746a685e9e75ce7642212cb7dfa.jpg)
カトラリーも人気です。
本日、売り切れてしまったスプーンもありますが
5月1日に少し追加を持って来てくれます。
特殊なガラス(ボロシリケイトガラス)で
アクセサリーを作っているのが
久保ユキさん
![Photo_6 Photo_6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ba/ad7877c30f50a2e7672e9899d3c585f5.jpg)
とってもかわいいガラスたちは一見の価値ありです。
夫婦で参加のupuuzioraさん
ロウソクは、旦那さんの
水口 裕さん
![Photo_7 Photo_7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/18d1a873d89a987f0de9d16bf3dcbc64.jpg)
奥さんは、フェルトの作品で参加の
水口 美智代さん
![Photo_8 Photo_8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e0/bc7295a98117dc4471a191392ddca63c.jpg)
やさしい雰囲気のグループ展です。
5月1日(日)は、午後より
ツグミ工芸舎さん
久保ユキさん
15時より、わたなべさもじろうさん
が在廊予定です。
5月2日(月)は
upuuzioraさんが在廊です。
秩父の あったかい作家さんたちが作る、やさしい作品。
見に来て下さい。
2011年4月28日(木)~5月9日(月)
11:00am-18:00pm
会期中のお休みは ありません。