ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

手織り ふたりでひとり展 2012 はじまりました。

2012年11月08日 16時36分26秒 | 企画・布 染織
 
 
手織り ふたりでひとり展 はじまりました。

Photo


Photo_2


Photo_3


Photo_4
 
 
元々は、団地の上下階に住んでいたことで出会った「ふたり」
大木みどりさんと水田真澄さん。
 
 
現在は、神戸・姫路と、離れて製作されておりますが、作品展は「ふたりでひとり」
いつも一緒に展示をされています。
 
 
ふたりの織は、糸選び時間から とっても楽しい、さをりです。
「あの色と この色、どんな風に織り合わせたら、素敵に交わる色になるだろう」

Photo_5


Photo_6
 
 
シックな色合いから

Photo_7

少し大胆に

Photo_8

ナチュラルカラーも

Photo_9
 
 
よーく眺めていると、段々と どちらの作か分かってきます。
なんて、タグを見ると一目でわかりますが。

Photo_11


Photo_12

関西から在廊のおふたりは、週末在廊予定です。
場合によって、お出かけしてしまう事もありますので、お会いしたい方は
ギャラリーまで連絡下さい。 048-647-2856
 
 
的確アドバイスは、大木みどりさん

Photo_13

相談すると、織り工夫も手取り足とり教えてくれるかもしれません。

Photo_16
 
 
笑顔いっぱい!楽しい着こなしは、水田真澄さん

Photo_14
 
 
4年ぶりの開催ですが、ギャラリースタッフとも仲良しです。

Photo_15
 
 
日中は、まだ、あたたかな季節です。
お散歩がてら、遊びに来て下さい。
 
 
 
 
 

201211futaridehitoridm

手織り ふたりでひとり展
大木みどり・水田真澄
2012年11月8日(木)~11月19日(月)
11:00~18:00 11/13(火)休み
作家在廊日:11/8・9・10・11・17・18・19


おふたりに会える。何よりそれが嬉しい。
品のある色使い。大胆なデザインもある。作品は壁に掛けられて 見る人を引きつけた後、体の柔かい曲線にまとわれて又、別の表情を見せてくれる。(着た方もちょっと大胆になる)
あるぴいの銀花とのお付き合いは14年前から。「これまでの集大成になれば…」と ちょっぴり控えめに話してくれました。
着てみて会話して、楽しい時間を過ごしてほしい作品展です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あるぴいの銀花ギャラリー FaceBookページ□Facebook2_3
いいね!で、作品展のお知らせが届きます。
 
 
 


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする