追記:2021.3.13
春色の影
TOY VILLAGE 虹之森
2021.3/6~ 3/21(日)11:00-18:00(最終日16:00)
火・水定休
開催中です
TOY VILLAGE 「虹の森」の作品展、
光と風と森とオリンピックをテーマにがはじまりました。


オープンギリギリまで準備に追われてしまい&オープン前から
お客様が来廊していただいたので会場全体の画像は明日までお待ちください。
岐阜県に工房がある虹の森さんは、お父さんの牧野辰雄さんは
子どもの環境デザイナーとして、虹の森の作品も夢のあるデザインを
心がけています。



今回は、現在 ソチで行われている冬季五輪と 2020年に東京五輪の
開催決定を祝して、五輪をテーマにした作品が登場しております。

桜五輪
制作を担当する、子どもの創造教育デザイナー 牧野タカシさんの制作技術も進歩していて、アイデアも満載(作品のタイトルも楽しいですよ)です。

会場の目印は、駐車場に置かれた看板。

会期中は、牧野辰雄さんが在廊予定(途中でタカシさんと交代するかも)ですので
ぜひ、お子様を連れて お越し下さい。

学校帰りの子供たちも 窓に貼り付いて楽しんでいました。

もちろん 夢見る大人向けに レリーフなども展示しています。

TOY VILLAGE 「虹の森」
光と風と森とオリンピックをテーマに
2014年2月13日(木)~2月24日(月)
11:00 ~18:00(最終日16:00まで)2/18火曜休み
会期中作家在廊
光と風と森を感じるTOY VILLAGE「虹の森」の作品に陽のあたたかさを持つ
ガラス玉は欠かせない。子どもの頃に遊んだガラス玉はこんなに美しかっただろうか?
牧野辰雄さんのデザインがそう感じさせるのであろうか?
制作を担当する牧野タカシさんは、大のスポーツ好きで2020年に開催が決まった
東京オリンピックに向けて 子ども達に夢をふくらませてほしいと
五輪をテーマに走りはじめました。
(阪 健志)