ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

西田光男&PAGEONE 鍛鉄展 終了致しました。

2016年09月26日 20時45分35秒 | 企画展 金工・鍛鉄
 
西田光男&PAGEONE 鍛鉄展
終了致しました。
 
雨の多い会期でしたが、毎日、大勢の方々に、鍛鉄の魅力を感じてもらえ、本当に嬉しく思います。
ありがとうございます。
 
西田さんの工房では、現在7名のスタッフが制作活動を手伝っており、すでに11名のスタッフが卒業し、それぞれ鍛鉄の工房を持って活動しているそうです。西田さんは、そんな若い鍛鉄作家が、これから大きく活躍して行けるよう、日本の暮らしの中に、もっと鉄を取り込んでもらえるようにと、今年は、日本各地で奇数月に個展を開催し、鍛鉄の魅力を伝えています。
11月は、つくばで開催予定です。今回、興味はあったけど来られなかったという方がいらっしゃれば、ぜひ お訪ねください。
 
「恐竜はどうやって運ぶの?」多くの皆さんに質問されましたが、正解は画像を見てもらえればわかりますよね。人力でした(笑



終了間際に「なんとか間に合ったー」と、作品を見ていたお客様にも手伝ってもらっちゃいました。
ありがとうございます。
 
会期は終了致しましたが、ご自宅に鉄で作ってもらいたいモノがありましたら、いつでもお声かけ下さい。すぐに西田さんに伝えますよ。
 
ご注文をくださった方は、もう少しお待ちください。
トンカン、トンカン、秩父の山に響く鎚の音は、あなたの作品を仕上げている音かも知れませんよ。
想像していたら、さっきまで一緒だったのに、また西田さんに会いたくなってきました。
冬になる前に、またPAGEONEを訪ねたいと思います。
どなたか、ご一緒したい方はいませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする