ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

鍛金展搬入日(銀花ギャラリー)

2017年02月17日 13時21分54秒 | たけしの工房探検
 
明日から開催される、山口みちよ 鍛金展の搬入作業に追われています。
実は、一昨日に、笠間で行ったので、山口さんの工房を訪ねてきました。
 


旦那様の堅造さんも鍛金作家なので、おふたりの工房が並んでいます。
手前が堅造さんで、奥がみちよさんの工房です。
 
工房に入り、目に飛び込んできたのは、大きなハンマー



とても古い物だそうで、エアーハンマーが誕生する前に活躍していた鍛造ハンマーです。
 
 
そして、道具類も気になります。





 
ひとしきり道具を見渡すと、次は素材も気になります。
素材といっても端材が気になるのです。


 
鉄、銅、真鍮、様々な素材を使う山口さん、
切り出されたパーツは、どこに使われているのだろうか。
展示される作品を見ながら、想像したいと思います。
 
扨て、道具だの端材だのと言っていますが、肝心の作品は・・・
 
 
搬入2日前の夕刻ということで、すでに殆どの作品が梱包されていました。



仕上げ中の花器だけありました。
 
工房の外には、緑青をまとう堅造さんの銅作品と、錆をまとう みちよさんの鉄鉤。



ただ置いてあるただけかもしれませんが、相性の良さを感じます。
 
明日からの展示は、奥様のみちよさんだけですが、次回は、久しぶりに夫婦展も見たいですね。
ちなみに、堅造さんは、笠間工芸の丘で、19日まで個展を開催しています。
この日、工房を訪ねる前に見てきましたが、恋婚(レンコン・蓮根)をテーマにした作品が素敵でした。
 
 
話しが逸れましたが、山口みちよ 鍛金展、明日より開催致します。
みちよさんに会いたい方は、在廊情報もチェックして下さい。
宜しくお願い致します。


 


山口みちよ 鍛金展

2017.2/18(土)- 3/6(月)
11:00-18:00(最終日16時まで)火・水休み
作家在廊日2/18・19・25・26・3/4・5・6
 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町 1-130
TEL 048-647-2856
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする