ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

晩夏の余韻 横山ゆきえ×原村俊之 磁器二人展 本日より展示(銀花ギャラリー)

2017年08月11日 19時52分59秒 | あるぴいの銀花ギャラ...
晩夏の余韻 横山ゆきえ×原村俊之 磁器二人展
本日より、展示がスタート致しました。




 
 
 
暑さのピークも一段落したようですが、まだまだ食卓にも涼を求めてしまいます。



晩夏の余韻を愉しんでいただきたいと企画した東西 二人の磁器展。
磁器らしい凛とした佇まいだけではない、朗らかさと、あたたかさと、微笑みに包まれた うつわ達。







銀花ギャラリーでは久しぶりのうつわ展です。
陽射しに包まれる磁器、お楽しみください。
 
 
 
晩夏の余韻
横山ゆきえ×原村俊之
磁器二人展

2017. 8/11(金)- 8/27(日)
11:00-18:00(最終日16時まで)火・水休み
横山ゆきえ8/19(PM)・20在廊
原村俊之8/27在廊
 
----------------------------------------------------
風の香りや 虫たちの鳴き声が変わる頃、暮れゆく夏の余韻に、少し こころが揺らぎだす。
まだまだ遊びに行きたいところもあるけど、心地良い秋の風も好いものだ。
移ろいゆく 季節に楽しみたい磁器のうつわ。
岡山県の横山ゆきえさん、日高市の原村俊之さん。
共に有田で修業しながら、趣の違う二人の磁器。
扨て、どちらの風がお好みでしょうか。
----------------------------------------------------
 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町 1-130-9
048 047 2856
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする