ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

八日間だけのえんがわ喫茶やって〼。   昨日、無事に千穐楽を迎えました

2017年08月28日 12時44分37秒 | ギャラリー樟楠
Gallery樟楠+baisao_u
八日間だけのえんがわ喫茶やって〼。
 
昨日、無事に千穐楽を迎えました。
ご来店くださった皆様、こころより感謝いたします。
ありがとうございます。
 
最終日は、抹茶を点ててみたいというお子さんもいらっしゃり、即興ワークショップになったり、午後からは、多めに作った客席も満席になり「忙しい~」と叫びながらも、とても楽しそうに、茶を淹れるバイサオウのふたりが印象的でした。


 
次回開催日は、正式には決まっておりませんが、年内にもう1度、開催できればと思っております。
応援、宜しくお願い致します。
 
日本茶ユニット baisao_u(バイサオウ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏の余韻 横山ゆきえ×原村俊之 磁器二人展 昨日、展示終了となりました。

2017年08月28日 11時48分21秒 | あるぴいの銀花ギャラ...
晩夏の余韻
横山ゆきえ×原村俊之 磁器二人展
昨日、展示終了となりました。
 
今回の展示は、磁器を制作する二人の展示でしたが、見事に好みが別れるという、スタッフから見ても面白い展示でした。
ほぼ全てのお客様が、どちらかのうつわ「のみ」を求めるというのは初めてのことでした。
 
ご来廊くださいました皆様、こころより感謝致します。
ありがとうございました。
 
また、遠方から参加の横山ゆきえさん。
はじめは、在廊できないとおっしゃっていたのに、お時間を作って、最強園児のりょういち君と共に在廊していただき感謝致します。



ありがとうございます。
 
 

最終日は、2020製陶所の原村俊之さんが在廊。
横山さんのうつわへの質問にも、真剣に答えていただき、ありがとうございます。



原村さんは、9月には瀬戸で展示があり、その後もクラフトイベントなど、多数の出展が予定されています。
今年、開催100を迎える、秋の益子陶器市にも出展されます。
どうぞ、応援してあげてください。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする