ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

シンプルに使い勝手を求めたうつわに ワンポイント笑顔の種が植えてある。

2017年08月24日 19時40分05秒 | あるぴいの銀花ギャラ...
磁器 二人展、いよいよこの週末までとなりました。
24日は原村俊之さんが在廊予定です。
原村さんは、個人名だけでなく、2020製陶所の屋号もお持ちです。
2020製陶所は、器の制作を有田で修業した原村俊之さん。
染付は、伊万里や波佐見で習得された奥様の原村佳恵さんが担当されています。


 
シンプルに使い勝手を求めたうつわに ワンポイント笑顔の種が植えてある。
柄も少しづつ増えてきました。
いろいろ可愛いけど、やっぱりザリガニが好き。
人気はウサギやハリネズミかな~。
 
 
 
晩夏の余韻
横山ゆきえ×原村俊之
磁器二人展
 
2017. 8/11(金)- 8/27(日)
11:00-18:00(最終日16時まで)火・水休み
原村俊之8/27在廊
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日汲んだ毘沙門水は、お抹茶を点てる時に採用

2017年08月24日 11時53分57秒 | イベント
八日間だけのえんがわ喫茶やって〼。
後半戦のスタートです。


 
昨日汲んだ毘沙門水は、お抹茶を点てる時に採用となりました(笑
画像は、元アルピーノ(フランス料理)スタッフ。現在、フランスで修業中から、一時帰国中。
お茶の話にとても興味を持ってくださり、Kanaさんの話も熱くなりましたとさ。
皆さまも、お茶のこと、気になること、何でも質問してみてください。
 
 
 
Gallery樟楠+baisao_u
八日間だけのえんがわ喫茶やって〼。
8月17日 ~ 20日 & 8月24 ~27日
木曜日~日曜日2週間限定
11:00~18:00(L.O17:30)
.
ギャラリー樟楠
座敷スペース(素敵屋さん離れ)
さいたま市大宮区北袋町1-147
048-641-9156
.
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする